はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

地方は地方でも岩田康誠

関西の若手とか中堅騎手は、ホント大変だよなぁ……
岩田康誠デルタブルース、お見事でした。
コスモバルクはなんかもう、ああいう競馬しか出来ない、という感じですね。これからどういう路線を歩む事になるのかはわかりませんが、2000m前後なら、やはり強そう。
個人的に来年の春に向けては、かなりいい足で突っ込んできたホオキパウェーブとこっそりといい足で来ていたストラタジェムをチェック。
しかしいつも思うのですが、微妙にピントがずれた所(今年で言えば、宝塚記念タップダンスシチーの時も似たような雰囲気だった気が)で決着すると、割とみんな冷たいですよねぇ……自分の馬券が目の前でパーになった現場の観客はともかく、TV(スタジオ)の方ははもう少し何とかならないものなのか。
岩田康誠が勝ったんですよ!


地方騎手のGI勝利は99年フェブラリーステークスメイセイオペラで制した菅原勲騎手(岩手)以来の史上2人目で、クラシック勝利は初の快挙。
〔SANSPO.COM〕
ですよ!
まあ、99年当時とは事情もだいぶ変わってますし、実際問題として岩田騎手はもはや半分ぐらい中央騎手と言った感じの状態ではありますが、しかし快挙は当然快挙なわけで。それこそコスモバルクとは事情も背景も違いすぎて同じ地平線上で語るのもおかしな話ではあるのですが、それでもやはり、「地方の夢」「地方の夢」とあれだけ煽っておいて、岩田騎手の勝利を全く盛り上げられないというのは片手落ちも良い所だよなぁと思うわけなのですが。
スーパー競馬』見ていた限り、上記の快挙に触れていたのは、京都の実況か解説のどちらか(確か、実況アナ)だけ、という体たらく。
まあこういうのはつまり、番組の演出力と構成力への疑問なのですけどね。
あと、こういう事の一因になっているのは、結局のところスタジオに並んでいる人達も馬券を買っている、という事実によるのかなーと思うわけではありますが。大レースが荒れた時のスタジオ内の空気ほど間の抜けた物は無いよなぁとも、時折、思う所。井崎先生とか、馬券の当たり外れを生の感情で表現するのも仕事の内、の人は別に構わないと思うのですが、アナウンサーとかはそういう所、もう少し仕事してほしいのですよ。してこそプロ、とも思うのですけど。
呆然とするなら買うな、買うなら呆然とするな、というのは競馬番組を見ていて前から気になっていた事の一つなのですが、何だか今日改めて気になった次第。