改めて並んでいるのを見ると、カレイ(鰈)とヒラメ(鮃)って不思議だなぁ。
これが、別の生物というのが不思議。
…………て、生物学的に、本当の所はどうなんでしょうか。
同じだったら恥ずかしいなぁ……と思って調べてみました。
カレイは、カレイ目・カレイ科で
ヒラメは、カレイ目・カレイ亜目・ヒラメ科らしいです。
生態は割と違うようで、カレイは数十年ぐらいの長寿命なのに対し、ヒラメは数年程度。ヒラメの方が成長が早く普段はあまり動かないなどの理由もあって、養殖が盛んだそうです。
そーかそーか、言われてみればヒラメのエンガワというやつで、市場価値も高いそうで。
少し賢くなりました。