はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

六月の勝利の歌を懐かしむ〜トルシエ会見全文集より〜:3

〔スポーツナビ | サッカー|日本代表 | トルシエ会見全文アーカイヴ〕
じわじわ進む。
システム理解の段階について、の続き。
第1段階→システムの基礎練習の反復
第2段階→無駄な走りをしなくなり、パートナーがいて、初めて自分の存在もあるという事の理解
第3段階→システムというのが自然に考えなくてもできるようになる。自分自身で責任を持った判断


〔2000.10・16 トルシエ監督 ウズベキスタン戦前日会見〕より
――今の第3段階はファイナルなのか


まずサッカーはボールを持った時、ボールを持っていない時、状況が2つあると思います。イランを見ていたときに2つの見方があります。たとえばイランがボールを持っている状況を見れば、右に明神で始めるのか望月で始めるのか。
もちろん相手にオーフェルマルス(オランダ代表・バルセロナ FW)がいれば、明神を入れなければならない。
トルシエは本当に、明神が大好きだ。

逆に我々がボールを持った時には、我々ではなくイランが考えなければいけない。やはり我々がイランのことを考えるのも大事ですが、イランにとっても日本のことを考えることが大事。この相手に対して、3本自由にパスをつなげるチーム力があるのか。

統計を見ますと、ボールの支配率は五分五分。バルサのような強いチームでもだいたい同じような数字が出ています。そして統計を見ますと、ボールのキープ時間はだいたい15秒から20秒。20秒以上のチームというのは非常に難しい。

だいたいゲームで両チームの選手は200回ぐらいボールを回す。テクニカルな練習ではそういうこと想定してやっているわけです。
もしミニゲームをやらせて20秒以上キープしたらやめさせます。それはゲームでは起こりえない。20秒以上キープできるのはJリーグだけだと言ってやめさせます。やはり今のサッカーというのは20秒ボールを持ったら相手に取られなきゃいけない。ということは早くスペースを有効に使う、深いボールも必要。早い判断力。ワンタッチでプレーできる早いプレー。ダイレクトなプレー。そういうサッカーでイランに対していき、フランスもブラジルにもそういう戦術でいく。

ボールの指示時間に係わらず、ボールを持っている時にはタイであろうとフランスであろうと同じような対処の仕方で攻めていく。例えはイランと戦った時にも、彼らがやってくれると思うのは、普段の練習と変わらないオートマティズムを出せる、いつもと同じサッカー。
この辺りが、トルシエの限界、という言い方は出来るのかもしれないが、しかし当時の日本に「60%のオートマティズム」が非常にはまったのは、間違いない。

――それで、第3段階の続きはあるのか


メンタリティーは一番キーになるところです。

僕が日本に来た時に、試合が始まって3分後に選手が「あと何分残っているんだ」と聞いてきて、僕はどのくらい残っているときちんと答えました。
ホントなのかなぁ、これ(笑)

試合が4分たっていないのにあとどのくらい残っている、あと86分残っていると。それで私は時計屋なのかサッカーの監督なのかよく分からなかった。いま選手が時間を聞いてきた時にはスタッフに残り時間を教えないように言っています。やはりそれは熟度の足りなさ、早く終わりたいという気持ちの焦りがあるのです。

ですからそういうことを克服するために練習を3時間にしたりします。残り3分のあたりで選手がどのくらい残っていると聞いてきたら、あと3時間残っていると私は答えます。少し彼らを混乱させるということも大事だと思います。

今までやってきたゲームの中で選手が結果を維持しようと犬のように走り回ってそれに耐えてきた戦いもあります。そういう1時間半あきらめないで最後まで戦うのは、ひとつに今のチームのクオリティだと思います。しかしそれがチームでできていても、個人の中でそういう弱さが出てしまって、点を取られることにつながっていることもあります。そうなった時に、この選手はいい選手だがメンタルがまだ弱くて代表でプレーする力はないと見極めるのが私の役割です。
そういった人間性の部分が今一番大事で、私としてもいい選手だと思っても人間的に弱いんだなという見方をしなければならない。皆さん見れば分かるように、私の与えるプレッシャーに耐えられない選手は、力があっても今代表に来ていません。やはりメンタルの強さというのは高いレベルでサッカーをするのに必要条件だと思います。

――第3段階の続きはあるのか、ということを聞きたいのですが


今この第3段階というのは本の2巻目の8ページ目。まだまた先が8もあります。非常に長い、小説のように長い、それを読むのは皆さんバカンスを取らないと読み切れない。
以上、質問者への軽いイジメでした。