はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

『烈車戦隊トッキュウジャー』感想19

◆第19話「出発!ビルドダイオー」◆ (監督:加藤弘之 脚本:小林靖子
転校生(明)に気を遣って空回りするトカッチ、自分が転校生であった事を思い出す……と、幼なじみパーティに部外者が追加という組み合わせ特性、今作のキーである「記憶」、物語の流れを巧く組み合わせた、巧い展開。
一方、今日も人知れず線路を点検する(業務報告を毎度こっそり送って、事務の人に嫌がられていそう)明の前に、レインボーラインからトッキュウ6号専用列車・ビルドレッシャーが送り込まれて来る。
サポートレッシャーに消防・警察と、「はたらくくるま」シリーズが追加されたので、重機系は来るだろうと思っていましたが、何が来るかと思ったら、特盛りでまとめて来ました(笑)
「暴れ馬か。乗りこなし甲斐がある」
今日も絶賛、プレイ中!
その頃シャドー城では、皇帝陛下がミラーボールを見つめて、キラキラを手に入れるイメージトレーニングに励んでいた。そう、陛下はもう少し、妄想力を鍛えた方がいい!
そんな陛下を物陰から見つめ、「もう、儂が頑張るしかない!」と力の入るネロ男爵と、「結婚式までの我慢……」と野心を燻らせるノア夫人。別々の窓(カーテン)から覗く形で、それぞれの思惑がバラバラに動いているのを見せるという、セットを活かした秀逸な演出。そして、大烈車作戦の為に独自に動いていた事から陛下に謹慎処分を受けたシュバルツに、グリッタ嬢が協力を申し出る……。
クライナーの強襲とフェンスシャドーの罠により、地中に埋められてしまうレインボーライン。別行動をしていたトカッチは、負傷を押して、必死に4人を助けようとする。
「あの街へ――僕たちは5人で帰るんだ。……あの烈車で」
ここで改めて、5人の目的を強調。また、元々「街へ帰る」のは、あくまで“記憶を取り戻す”為の手段だったのですが、街への愛情を強調する事で両者を繋げた『鎧武』コラボ編を受けてか、“帰るべき場所”としての街の意味を、やや強くしてきました。
回想シーンにおける、周囲と馴染めない転校生、の配役はトカッチにぴったり(笑) ところでトカッチの本名は単純に「十勝」とかかと思っていたのですが、少年ライトが覚えにくいと言っていたので、もう少しひねって「苫米地」とか「渡嘉敷」とかか。
トッキュウ2号と6号は、暴れ馬の調教の為に明がカスタム魔改造中のビルドレッシャーで出撃すると、クライナーを蹴散らし、埋まった烈車の掘り出しに成功。……それにしても、グリッタ嬢は、割とえげつないシャドーを飼っています(笑)
新戦士を加えて、これから中盤戦スタートという事で、6人揃い踏みに主題歌重ねて久々の乗り替え変身でクローズ戦。6号はどうするのかと思ったら、棒立ちで無視でした。
と思ったら案の定、強引に乗り替えを強行するキチガイ
「トッキュウ1号、乗り替えてオレンジ。死に場所…………あれ? 出来ない」
なんかだかんだで、その台詞、言ってみたかったのか(笑)
ところが6号に乗り替えは不可能な事が判明。チケットくんの台詞によると「乗り替え出来ない」でのはなく、「乗り替えの必要は無い」という事ですが、とすると、1〜5号までは「乗り替えの必要がある」という事になりますが、果たしてどういう意味なのか。意識的においた台詞だと思われますが、気になる所。
6号は、合体武器による必殺攻撃でも、まさかの棒立ち(笑) 参加したいという、素振りすら見せませんでした(笑)
さすがに今後、何らかの形で混ざるとは思いますが。
6人が乗り込んだビルドレッシャーは、ビルドダイオーへと変形。トッキュウオーよりは真っ当な変形(笑)で、クレーンが頭部正面に来る辺りがカブトムシモチーフも入っている感じで、割と格好いい。ビルドダイオーはクライナーロボを撃破してドリルレッシャーを奪い返すと、ビルドダイオードリルへ。若干ボウケンジャー入りつつ、ショベルとドリルの乱舞で、フェンスシャドーを粉砕するのであった。
新ロボ登場編という事で、爆発に気合いが入り、なかなかの迫力でした。
戦いが終わり、レインボーラインでの昼食に引きずられる明。
「俺が人知れず守る虹に――……おまえ達が街へ帰るレールも入れておく」
トカッチの心根を知った明の意志が、5人の目的に重なる、と鮮やかなオチ。明はまだしばらく、完全に志が一つというよりは少しズレた感じの立ち位置になるのかと思われますが、トッキュウ6号が増えました、仲間になりました〜で済ませるのではなく、互いの目的意識を擦り合わせるという段取りを踏む、またそれを両者の対立関係なしで描く、と小林靖子のテクニックが存分に振るわれた、新戦士登場、そして仲間へ、とお見事な17−19話でした。
6号参戦で、OP&EDがマイナーチェンジ。小刻みに6号/明の姿が追加されましたが、アクションシーンから空を見上げるカット→虹のかかる空の下をレインボーラインが走って行く、という流れは非常に素晴らしかった。そしてEDで妙にトカッチを絡んでいるのは意識的でしょうが、割と仲良くなれるのかこの2人(笑) まあ、トカッチが一番、飽きずに明にツッコんでくれそうではあります。