◆gariさん
>伊賀崎は、伊賀流開祖の伊賀崎道順だそうです。これだけ公式ソース有りらしい。
あ、開祖はそういう名前だったのですか、なるほど。
>他のキャラはソースはないですが、まあ松尾芭蕉だろうと言うのが大方のファンの認識です。
そして芭蕉がニンジャ説が濃厚なのですね……(^^;
◆さやまきさん
>クローズさん、嗚呼クローズさん(苦笑)
ど、どうなってしまうのかクローズP……?! そろそろ一頑張りして追いつきたいです(笑)
◆タイキさん
>ここ「全力」ではなく「戦略」ではないですかね?
あ、なるほど。如何にも言いそうですし、凄く聞き取り間違いに納得(^^; それなら通じますし、ありがとうございます。
>「え?そんな竜見たことないんだけど…」って思ったんですが、恐らく多分この前後編の竜を指してるのだなと思いました(笑)
偉い人を騙す為の企画書段階の竜、みたいな……(笑) 確かに、一条&ネオジェットマンが非常に嫌な感じに描かれたので、間に立つ竜がやたら真っ当なヒーローリーダーぽい回でありました(笑)
◆kanataさん
>率直に言ってみなみ様、どう考えても「優しく」はないと思うのですが……
みなみ様はなんというか、一度脱落した人間に対して、「出来ない人は無理しないでいいのよ。全て私がやるから」というタイプの「優しさ?」でしょうか(笑)
>トゥインクルのみ、欲しいものを最初から持っている(あるいは、手の伸ばし方を知っている)。
>故に初めから完成していて、その代わり補完関係にある二人からは、立ち位置が一歩ずれている……?
今作のメインテーマである「夢」に対して、3人とも漠然としているのではなく、きららだけが、具体的かつ現実的な道筋をつけている、という立ち位置の割り振りは面白いですよねー。
>怪物の襲来が常態化していることだと思うのですが……学園の皆さんえらい鷹揚ですね(汗)
球技大会を続ける展開の都合だっただけかもしれませんが、テニス回で、ゼツボーグの被害が自動修復されている描写がハッキリと入ったのがちょっと気になっていまして……その後の集団幻覚扱いといい、あの学園自体に、“本当は大変な事が起きているのにあまり気にならなくなる”という変な磁場(魔法?)が働いているのではないかと……(笑)
>きららさん多分、「ともだちのつくりかた」が分かってない人なんだと思います……みなみ様にも言えますけど。
更に悪い事に2人とも、1人で我が道を行けるタイプという……。
>二話の時点くらいでさっさと割り切っていれば、皮肉ながらも実力だけは確かなマルチ忍者の立場へつけられたでしょうに……。
そうなんですよね……ここで魔法ニンジャ宣言するなら、2話の時点でやってくれれば(^^; いっそ、各人が忍術+強力な個別スキル持ちのインフレ路線にする、という方向性もあったと思うのですが……そうすれば同じ最強でも、天晴は純粋ニンジャ路線で個性化できましたし。
>アオニンジャー以上にこれまでちっとも見せ場のなかった手裏剣ドラゴン、ひょっとしたら今回が、活躍できる最後のチャンスだったかもしれないんですよ!?
…………それは、凄く、ありそうな気がしますね(^^; いっそ、立場のないもの同士、UFOと合体して円盤ドラゴンに……!(何かちょっと危険な気がする)
◆wayさん
>諸星大二郎の漫画を思い出す親御さん(ひょっとしたらそれより上の世代?)はいるのでしょうか(笑)
それはやはり、居るのではないかと(笑) キンジがアメリカで単身妖怪ハンターを名乗っているのも変な感じはするので、師匠筋の妙なおじさんとかも出てきそうな気も。
>6人中4人が「特に考えずとにかく戦って勝ってワッショイだー!」って、これほど危険な没個性集団もそうは無い気がします(^^;
物語自体はニンジャらしさを出したいと単純なパワープレイを避けようとしているのは救いですが、メンバーがひたすらパワープレイに寄っていきますね……(^^;
◆橘まことさん
>海外の人が思い描くニンジャ=日本では道場も存在するほどポピュラー、のような。
ああ確かに、作品世界としてのニンジャ像があるというよりは、ネタとしてのニンジャっぽさで構成されたニンジャ、みたいな感じはありますね。爺ちゃんのよくわからない伝説とか。
>「あっしには関わりの〜」のように、シチュエーションとピッタリはまるような「なりきり」まではやらないのかな、と。
と言われてみると、スターの盛りすぎも、むしろ属性を付けまくる事で全てを「っぽい」に留めている、という感じなんですかねー。色々なイメージの集合体というか。