はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

UFO丸、カムバック

◆さやまきさん
 >正直UFOさんはタイミングズレしてしまった(トッキュウが1話ズレこんだせい)合体SPが
……あ、『ドライブ』溜まっているので後回しにして見ていなかったという事自体を忘れていました(笑) 出番あったのですね!
 >メカに自我がある事を今回のような形で見せてくれるのは面白いです、リスキーでもありますけど
下手に損傷させられなくなったりしますしね……(^^;  折角なのでもうちょっと、天晴とシノビ丸の心の繋がりとか描いて広げてくれると嬉しいのですが。
 >寿司屋は全力で友情でしたから異常な開発能力も笑って見られたんですけど
 >なんなのかなぁこの、全然良いキャラなのにイラっとする感じはσ(^_^;)
嫌いという程ではないのですが、なんだか軸がわからないので、掴みにくいという印象です(^^; まだ、存在自体をどう受け止めていいかわからないというか(笑)
 >マーメイドとトゥインクルはあっと言う間になくなってフローラだけ全く売れず2アソートぶんが1箱にまとめて詰め込まれていました(苦笑)
はるか……(涙) 言ってしまえば少し昔の少女マンガヒロインというか、健気に頑張るそばかす少女、みたいなキャラ付けですが、あまりウケないのですかねぇ。プリキュアとしてはともかく、はるか自身の変化や成長の描写が微妙というのもありそうですが(^^;
◆wayさん
 >せめてよかった部分を上げると、老人探偵団の誰かを犯人に仕立て上げるトリックを考えるんじゃなくて、
 >架空の人物を犯人にしてその存在を探偵団に担保させる、という手段に出たところですかね。罪を逃れる手段に変わりないですが。
そういった良心と自衛のせめぎ合いとか、義憤による復讐が自転車泥棒の自作自演など手段を選ばなくなってしまう狂気とかは悪くなかったのですが、暗黒すぎて、少年探偵団の時でない方が素直に見られた感じですね……(^^; 扇澤さんだけにむしろ「正義の為に狂ってしまう人」と少年探偵団を絡める方がメインテーマだったのかもしれませんが(^^;
 >メンバーが結局天晴頼りでワッショイになることを回避していたので、ここまでの中では結構楽しめたかなと。
予告からだと、次回どう転がすのか結構ポイントになりそうですね。結局天晴ワッショイになってしまうのか、ある程度、納得いく形で6人のチームプレイを見せてくれるのか。
 >『仮面ライダードライブ』とのコラボ編には出陣してました、UFOマル。
ハイ、その存在をすっかり忘れていました(笑) いつ『ドライブ』に辿り着けるかわからなくなってきたので、もう見てしまおうかと思います(^^;
 >復活の仕方が「自分より下の存在を見てやる気を取り戻した」ってところに、なんだか師匠(浦沢義雄)のセンスを思い出しました(笑)
表向き仲の良い親戚同士だけど、裏では他者を蹴落とすチャンスを常に窺っているニンジャファミリー、歴代戦隊の中でもかなりダークな人間関係な気がしてなりません(笑)
 >その霞からこの仕打ち(笑)
第5話の上から目線をまだ許していない感じがひしひし伝わってきます……。
◆マジマジさん
 >これまで天晴一強のストーリーだったのがアメリカンサイコ忍者というあまりにアクの強い男の乱入
はっちゃけぶりが一定のレベルを超えた感はありますよね……ここまでどうも、物語とキャラのバランスが悪かったので、この6人で新たなバランスが調整されてくれるのに期待しています。
 >赤:戦闘狂
あー、確かに天晴はもはや、そう捉えた方がすっきりする気がしてきました(笑)
 >黄・白:弟妹分、他のメンバー全員にコンプ
この2人は、それでいいんですかね……(笑) この後追加戦士と絡める個別エピソードに入るのが恒例なので、巧い事キャラが補強されて欲しい所です。
 >今週はオトモ忍というより人間側のストーリーだったので、サブタイはやっぱ別のにした方が良かったと思います(笑)。
幾ら何でもサブタイトル詐欺すぎた感(笑)
◆橘まことさん
 >いい大人が憎悪を剥き出しにしまくるという、こちらこそお子様に見せるのはどうなのかしら、という展開になりがちだったりします(^ ^;
先日、配信を見た時も思ったのですが、2時間ドラマっぽいベースになるのは仕方ないとしても、これ、ゴールデンタイムに一家のお茶の間で見るものとして作ってたんですよね……? みたいな感じありますね(笑) ある意味、80年代特撮に通じるというか(^^;
 >そのテンプレを崩した今回のエピソードは特撮作品の中盤あたりにありそうだなーとひとりニヤニヤしておりました(笑
ああ、テンプレを老人側に持っていく事で、少年達がある程度まっとうに情報収集する、みたいな捻りが入っていたのですね。