◆さやまきさん
>しかしゴーバスのバディロイドは立ち位置がホント不明瞭で扱いが難しいですよね(樹液除く)
少し考えすぎてしまった感じですよね(^^; この方が面白いんじゃないか、と設定をひねり続けていたら、いざ物語の中で動かしにくくなってしまったみたいな。
>劇中ではそのギミックをキチンと説明してないので突然バディのアタマがハンドルになってるという状態で
初期に「バスターマシンが凄い重要」「その心臓部であるバディロイドも凄い重要」という説明をしていないので、司令が何にこだわっているのかさっぱりわかりませんでしたからねー(^^; 『ゴーバス』って、重要な設定が普段の説明の中にさらっと織り込まれていて、断片で少しずつ見せていく、というやりたかった事はここまで来るとわかるのですが、見せ方が難しかったですねぇ。
>普段は戦闘力がないのに前線に居る事も多くて危なっかしいし
戦闘力皆無は、さすがにやり過ぎましたよね……(笑)