◆さやまきさん
>ニンニンジャーにジライヤ参戦決定ですって!!( ´ ▽ ` )ノ
みたいですね! あの世界観あっての面白さ、というのはあるので、どうせなら、フクロウ男爵やロケットマン辺りも登場してほしいです(笑)
◆wayさん
>そもそも突飛に見えないというのもそうですが、その後に「こんな突飛なことをするのは十六夜流ぐらい」と続くのがさらに雑。
根幹設定として、「オープンなのは伊賀崎流ぐらい」というのがあるのでしょうが、そこの押し出しが弱いので、今ひとつ噛み合いませんよねぇ……。流れとしては、なんだかんだ九衛門も伊賀崎流の影響を受けている、という含みもあったのかもしれませんが、作戦考えたのは御家老だったので、そこ繋がってもいないという(^^;
>悪いのに騙されて「よくわかんねえけど、先生倒せばいいんだな?!」ってなることは十分ありうる」と指摘されている方がいました(笑)
……確かにありそう(笑) 天晴が騙されて間違った相手を攻撃する、は余りにありそうすぎて、作品としてタブーになっているぽいですね(^^;
>キキョウさんはもう少し人を見る目を磨くべきですな(^^;
その辺り、「恋は盲目」という雰囲気が出ていたのは今回悪くない部分だったなと(笑)
◆タイキさん
>これ絶対デートを妨害されたからじゃなく骨フェチ発言の所為だと思いますwあんなの言われて喜ぶ女性普通居ませんてw
椿先生がとっかえひっかえぽいのは、モテるけど、付き合ってしばらくするとどん引き発言するからという悲しい事実……(笑)