はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

神化×忍法

『コンクリート・レボルティオ』、第7話はまだ見ていないのですが、第6話を見ていて今更ながら、退職後の爾朗のデザインは忍者入っているよなぁと思って(冒頭の浅草寺における追跡シーンとか、特にそういうイメージに見えます)、ちょっと確認。

風忍法帖に始まり、1960年代(昭和35〜44年)は、どんぴしゃりと見て良さそう。神化45年前後になると旬からはややズレているものの、40年代のヒーロー像の一つとして、忍者が入っているのは穿った見方でもないようです……というか、脱け忍? 脱け忍なのか!?
ちなみに、『カムイ外伝』のアニメ枠の前番組が、第5話で言及のあった「妖怪ブーム」と繋がる『ゲゲゲの鬼太郎〔第1期〕』(1968年1月−1969年3月)。
そして、忍者ブームと第一次怪獣ブームの悪魔合体といえる『仮面の忍者赤影』は、現在、〔東映特撮Youtube〕で配信中。
時代はこの後、等身大ヒーローによる変身ブームへと移り変わっていくわけですが…………沼だから踏み込まないとか言っていたのに、結局沼の表面をさらってしまう心の弱い私。まあしかし今作に関しては、調べた方が面白い、のは確かだなぁ……。
ところでずっと、爾朗および爾朗が超人課を脱ける前/後の時制の表現に困っていたのですが、公儀隠密/脱け忍でいいいか。