◆久仁彦さん
>マーキュリーラボの博士も実は話の分かる人だったり、キャラクターのいい面を書くのが上手い所が好きです。
さらりと見せてくるのが上手いですよねー……だけに……(^^;
>メインのストーリーに関わらないウザったさだからこいつが出てくるとお話の流れが止まっちゃうのもストレス。
どちらかというと、劇中に恋愛要素があるのは好きな方なのですが、アイリスはホント、本筋に関わらないし、関わる時は自分の利益しか考えてないしで、きっついですね……。
>アメコミドラマヒロイン事故物件多すぎ問題。
海外ドラマはなんとなく、恋愛関係がぐちゃぐちゃしがちなイメージがあるにはあるのですが、これはもう、日本との感性の違いなのですかね……(^^;
◆橘まことさん
>アイリスが口を開くたびにエディの好感度がだだ上がりです。
もはや、こんな素敵なエディが何故アイリスを好きなのかわからない、という謎の状態……(^^;
>それに対する回答が「愛する人なら話すはず」と、実質バリーも拒絶しているあたり、じつにロクでもないです。
無意識という事になっているとはいえ、アイリスがバリーに満更でも無い設定(そういう本人が隠し事をしている)なのがまた、輪を掛けて酷いですよね……。
>じつは単なる盗賊と明かされたことで主人公一行の格が一気に地に堕ち、先の展開がまったく読めなくなってきました。
タンヒさんではないですが、義士好漢が集って悪をばったばったとなぎ倒すストレートな展開かと思ったら(それはそれで面白かったと思いますが)、右も左もクズばっかりだ! となってから話が凄く面白くなってきましたね(笑)
>特に落差の激しい狩雲霄は、このまま堕ちるところまで堕ち切ってほしいところです(笑
「下衆い事やっても名声を保てる方法を教えてやる」辺りが最高にクズいので、どちらに転んでも楽しみです(笑)