◆さやまきさん
>最後にコラボ編を持ってくるのはサービスでもありましょうし単純に子供達は喜びそうなので
>緩く王道路線が正解だったんじゃないですかね
遊園地イベントで子供達と触れ合うラストなんか、本編のオチが色々あれだったけど、ヒーローってこういうものだよね、という方向性は好きな部分です。もうちょっと、さっぱりした気持ちで見られると良かったんですが(笑)
>このあと直系続編のビーファイターカブトが始まりますよ とは微妙に言い難い雰囲気になっちゃってるのも
この流れだと、てっきり続編への振りが入るのかと思っていたら、綺麗にまとめに入ってしまったのはビックリしました(笑)
>どこまでも同じ轍を踏み続けるのがメタルヒーローかとww
……こー、流れを追ってくると、割とガタガタというか、これよくここまで続いたな感けっこうありますよね……(^^; もちろん放映当時は色々、商業的な努力があって枠を守っていたのでしょうが。
◆wander_sheepさん
>何故かノリノリで観戦態勢ですし、やはりこれは超越者様を楽しませるショーか何かだったのでしょうか・・・。
結局最後まで、この2人にこだわる理由が明確になりませんでしたからね……(^^; 繋げてくれると期待した所がほぼ一切繋がらなかったのはホント残念でした。
>滅びたものを蘇らせるだけの存在、とかそんな感じのことを言ってた気がしますので
>こんな台詞が出た時点で「絶命からの復活」という流れは既定路線だったんですかね・・・。
ああ、そういえばそういう設定でしたね。パピリア、別に奇跡を振るわずにお帰り願う形で良かったと思うんですが……なにか、存在意義を出さないと駄目だと思ってしまったのでしょうか……。
>どうして急に拓也まで「永遠の命」とか言い始めちゃったんでしょうかね??
お花畑が見えている状態の譫言だったのもかもしれませんが、あれ、単純に不自然でしたよね……。いつの間にか作っている側の中で「永遠の命」がテーマにすり替わってしまっていたのでしょうか。
>パピリアさんが「一般ピープルの究極の望みは永遠の命なんだな」とか勘違いして、
>拓也を蘇らせるにあたり永遠の命を授けちゃったりしてないか、ちょっと心配になります・・・(苦笑)
うわー(笑) 生き返ったと思ったら、気がつくと死ねなくなっていた、て凄く、ありそう(笑)
>拓也にとってシャドーって消し去りたい存在でしかなかったのでしょうか?
復活時に「葬り去るのが俺の責任」みたいに言ってはいましたが、その後、シャドーを掘り下げた要素が全く活かされず、ちぐはぐなまま終わってしまいましたねー……(^^;
>覚えのない曲が流れてきてちょっと困惑したのですが、あれやっぱり記憶にない曲ですよね?(笑)
「出発のサイン」以外記憶に残らないという説もありますが、多分、勿体ないので使ってみた感じのような(笑)
>わざわざショウに突っこませたのは、ちょっとした小ネタでもあったのかも知れません。
成る程、現場の遊び的な要素があったんですねー。
>しかしこの特別編を見てまず改めて思ったのは、ショウってヒーローとしてはガラ悪めだなぁ、と(笑)
集団の中に混ざっていると、ほんとチンピラ……(笑)
>どうせだったらジャグールを地獄の闇に引きずり込むのがブラックビートだったら
そういうのあっても良かったですね。ビルゴルディ優先の都合はわかるのですが、あれだけ宿命のライバルを煽っておいて、決着ついた次の次の回で無言のお面になってそのまま退場……というのはちょっとあんまりな扱いでしたよね(^^;
>お蔭でなんとなく、いい締めくくりを見たなぁという気分に持って行ってますものね!
ナレーションの稲葉実さんは軽めの声のイメージが強かったので、純粋に、おぉ格好いい……と痺れました。