はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

バイクとバイク

◆ゴッツさん
 >こうなったのはおそらく平成1期でキャラ重視で話を作った結果尻切れトンボな結末を迎えてしまうことが多かったので
 >その反省からではないかと思います。
確かにこう、1期は最終盤でどうもドタバタしてしまう、という傾向はありましたね……。
 >受けが良いのは(というか叩かれにくいのは)圧倒的に2期のやり方なので今後も変わることはないと思います。
最後の方が綺麗にまとまっていると、通して印象が良くなる、というのが確かにありますものねぇ……(^^;
 >これに応え過ぎてしまう視聴者も最近多いような気がします。スタッフもそれに甘えてしまうところがあるのでは?
ライダーに限らず近年の傾向なのでしょうが、実はこういう設定がある、というのが一人歩きして言い訳として許されてしまう感じはありますよね(^^; 結果として、描写は足りないのに話だけは先へ進んでしまうという。
◆さやまきさん
 >最近特撮とかヒロインアニメ界隈でクリスマスって鬼門なのかなとか思ってしまうくらい鬱展開多いんですよね…
嫌なクリスマスプレゼントですね……(^^;
 >だいたいバーチャル設定なら毎回ちょっとづつでもコスを変えて行ってキャラの脱却を図るとか
キャラクターの自由度が低いので広がっていかない、というのが凄く悪い形で出てしまってますよねー。鏡の「メス」も大我の「ガシャット寄越せ」も掴みのネタをずっと繰り返しているだけですし、唯一幅が出てきた九条が真っ先にリタイアするという(^^; 今一番心配なのは、今後全てこのパターン(ワンパターンから幅が広がる→リタイア)になるのではないかと……。
 >博士をメインに据えるには附帯要素が多過ぎたのか欲張ろうとして全部落とすみたいな惜しいというか残念な感じですね
以前に比べればだいぶまとまってはいますが、浅香脚本の根っこで駄目なパターンですよね……(^^;
 >ロードビートルも港湾でコンテナをまとめて7〜8個くらいブチ抜く(ロードセクターがやった)くらいのインパクトをもっと期待したいんですが(笑)
オサナイオーは前振りで、そういうロードビートルの派手な活躍に繋がるのかと思ったら、途中リタイアという……。せめて怪人ぐらい、バイクアタックで倒して欲しかったんですが(^^;
 >なんというかタイトルがとても特撮番組とは思えないというか
あれどっから出てきたんでしょうね……(笑)
◆wander_sheepさん
 >そして、永夢は九条に一言くらい謝ってもいいんじゃないかなーと。
今作の問題点の根は、そういう所ですよねー。「九条が納得している」から問題が一方通行で解決した事になってしまって、ここ数話のエムの態度はどうなの? という点は無視されたまま次へ進んでしまうという。
 >ノリツッコミみたいになるかと思ってたら、あまりにさらっと流されました・・・。
鏡はまだともかく、ライダー関係の事情に詳しくない筈のエムまでさらっと流すので、何をどういう形で納得しているのか、さっぱりわからなくて困りますよね……。
 >といっても、ゲーム病絡みで友人を亡くしている九条が、こういうリスクを予想しないはずもないのですが・・・。
いまいち「死」のリアリティが弱かったライダーバトルにここで衝撃の……という仕掛け自体はわかるのですが、よりによって背景的に「死」というものに対してセンシティブな筈の九条が、凄く雑だったのはホント残念でしたね。
 >「永夢を力づけること」を明確に選んでいて、やっぱりつくづくいい人だったんだなぁと思います。
もう少しエムへの九条の好感を補強できていれば、ドライバーを託すのとかもいいシーンになったのですが……。
 >オフも一緒なのか・・・甲平はちゃんと学生らしい休日を過ごせているかなぁ、と少し心配にもなったりしました(笑)
確かに……健吾と蘭も他に遊びに行く相手居ないのかとか、落ち着いて考えると心配になりますね……(笑)
 >さすがは先生の卵というべきか、あるいは作戦参謀みたいな才覚の持ち主でもあるのかも知れませんね。
球技大会の逸話からすると、ああいう、作戦とか考えるのが好きな人なんでしょうね。
◆インザファイトさん
 >うーむ、残念ながら「小山内博士の信頼回復」という面で見ると、そこまで目立った効果は現れなかったようですね^^;
仕事しているのはわかったけど、焦点を合わせるべきはそこではなかったような……という(^^;
 >それだと技能派のデズルの立つ瀬が無いと思います(笑)
露骨に頭悪いとそれはそれで白けますが、ライジャが割と頭良いので、どうもデズルの個性が出ないですよね。今のところ、陰湿で巧妙というより「せこい」作戦になってしまってますし(^^;
 >そもそも怪人を個人武器で倒すのなら、怪人撃破とギドーバ掃討に分かれたほうが賢明だと思いますが。
 >しかしこのやり口を使ったのが「ゴーバスターズ」ですが、どうやら作風としてあまり盛り上がらなかったらしいですね。難しいところです。
あー、確かに、言われてみると『ゴーバス』は、『BFカブト』のネオビートマシン問題に、ドラマ的な整合性をつけて分割してみたけど、やはりあまり巧く行かなかった、という面があるかもしれません。
 >エムのサポート役と言うか言いなりですし、可愛いというよりただのイタい子になってしまってるんですよね(笑)^^;
見た目とテンションで誤魔化してますけど、実は凄く無個性なんですよね。個人の行動理由が見えないので、個性の発露ではなく、ただ痛いだけになってしまうという。
 >サポート役は別に「BFカブト」のビットのような二次元キャラクターを用意した方が良かったのでは、と思います。
ハイテンション系マスコットならマスコットに徹していた方がまだ良かった感ありますよねー。
 >やはりここで井上氏ほどの力量があるサブが入らないと、もう「エグゼイド」は駄目だと思います。
このまま、1人で突っ切らせるんですかね……幅を持たせる余裕も無いのでしょうが、各キャラクターにもう少し違う味付けが入ってほしい所ではあるのですが。