はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

歌う船

◆さやまきさん
 >なんで学校の天井からカイザポインターが唐突に落ちてくるんだよっっ!
私の中では、高速移動で天井に走ったお父さんが、(雅人……気付け、雅人……)と、一生懸命羽目板を踏み抜いた事になっています(笑)
 >かなり引っ張った地下学校がようやく色々繋がりましたが そもそもなんで地下なんだ?というのはまだ…
ビジュアル優先だったのですかねー。それでもいいかという、インパクトと雰囲気がありますが。
 >技術的にまだまだだったのか音声を全然認識してくれなくて変身出来ねぇ〜と買った友人が嘆いてました(笑)
そんな事が(笑)
 >単品シナリオとして見ると当然ながらアラの目立つ事になっちゃいますよね
キュウレンジャー』はどうも、大きな方向性やノリは嫌いではないのに、分解していくと粗い所が多くて気になってしまいます(^^;
 >言ってた側からもう司令が10人めかとなると 今後も含めてどうなっちゃうのか(苦笑)
心配されるのはスーツ組ですが、チャンプとバランスが合体してチャンスになったり、ラプターはオリオン号と融合して電子頭脳扱いになったりするんですかね……(おぃ)
 >あとドギー署長と同じく(これは他のかぶりものメンバーも)変身すると頭の形が著しく変わってしまうのは
キューエナジーの神秘ですね……(笑)
◆タイキさん
 >この「公の為だけでも私の為だけでもなく、両方のバランスを取って大事にしよう」という辺りが
 >小林靖子は実に「ポスト井上敏樹」という感じがしますね。
やはり、ヒーロー性と人間性のバランスへのこだわりが強いですよね。
 >それもありますが、何よりも「江戸っ子気質(べらんめえ口調)」というタイプのレッドの元祖がサスケなんだそうです。
ああ成る程。ちょうど今見ている『ビーファイターカブト』の甲平も気質はそちら寄りですが、『カクレン』から一つ、そういう流れが出来ていたのですね。
 >リーダーなんだけどそうしようとすればするほど若さ故の未熟さで空回りしてしまう、というのが一つ面白みでしたね。
生真面目な秀才キャラである耕一郎は、健太だけではなく、天才肌だけどさばさばした瞬とも対比があって、赤黒青の男3人の濃淡が結構よく出来ていましたね。
◆橘まことさん
 >ここまでスパーダのキャラ付けが「セリフに料理用語を絡める」ぐらいしかなかったのが
 >逆に無理にセリフと料理を結びつける展開になってしまい、思いっきり歪みを生んでしまいましたね。
台詞のしゃれっ気としては嫌いではないのですが、しゃれっ気を優先しすぎて落とし穴に落ちてしまいましたよね……。落ち着いて描きたい部分で落ち着いている余裕のない展開の都合も見え隠れしますが……(^^;
 >力を入れていない部分が「どうせ視聴者はこんなところにはこだわらないよね」と言われているように見えて、
 >ハマれそうでハマれないジレンマにとらわれてしまいます(^ ^;
全体としては悪くない感触なのですけど、ところどころが、やたらと大雑把なんですよねー。棚をどかすと後ろの壁に穴が空いているというか……。