はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

素晴らしきオルフェノクの会

◆さやまきさん
 >ちなみに脚本時のタイトルは[草加、散華]で 村上さん大喜びだったそうなんですが
ここまで押し迫った展開の中で、自分の死が回の主題、というのはやはり冥利に尽きるんですね〜。今回まさに、草加の為のエピソードでしたものね。
 >木場にだけは殺されたくない
それはなんかこう……わかる気がします(笑) 一番ムッとするというか、悔しいというか。
 >この格好良いタイトルの脚本を読んで村上さんひと言
 >と・し・き〜!!
実に壮絶な無念の死に様でしたが、村上さんもさぞかし力が入ったでしょうね(笑)
◆西家さん
 >流星塾の先生
考えてみるとあの人、かなり事情に通じていた筈ですよね……もしかしたらオルフェノクだったのではレベルで(^^;
 >そうする事で自分の居場所を求める若者という要素を強めていたんでしょうか。
迎え入れてくれる人が居ないだけでなく、最終的に迎え入れる側になる啓太郎も、そうなるまでに乗り越える壁がある、というのは印象強くなりましたね。
 >ベルトを使って人体実験、若者を変な道へ引き込む、子供とまともにコミュニケーションを取らないですれ違う等、
 >確か5年後のライダーにもそんな人が出ていたような気が(笑)
井上敏樹のメンター嫌いはしばしば言われますが、花形と5年後の人はかなり凶悪ですね(笑)
 >「人間を守る為に戦っている」、「人間とオルフェノクの共存を目指している」といった周囲の台詞が出てくる度に、
 >「そこまで明確な意思があったかな?」という印象を持ってしまいます。
今回ちょっと思ったのは、勇治の具体的な行動の弱さって『キバ』終盤の紅渡に重なる所があって、存外と井上敏樹はこういうキャラクター性が好きだったのか、或いは渡には勇治の再挑戦的な意図があったのかもなぁと。
 >南の最後と合わせて「人間とオルフェノク」という要素を強調させつつ花道を飾れたのは良かったと思います。
ああ、村上の最期が南と鏡写し、というのは成る程です。
 >悪の組織の壊滅と怪人の打倒に尽力しているのでそこは従来のヒーローのスタイルを守っている。
そこに疑問を呈するスタイルの作品とはいえ、草加が最も熱心に、怪人を倒すヒーロー活動している、というのも今作のねじくれた所ですよね。その上で「ヒーロー=仲間意識」は否定して、自分のルールを貫き続けたのが実に面白いキャラクターでした。
◆wander_sheepさん
 >こんな結末となったけど自分の望むように生ききったんだなぁと思えました。もちろんリアルタイム組は相当な衝撃だったと思いますが。
龍騎』の場合、真司が望むヒーロー、というのがそこに着地しているような部分がありましたが、一方で草加がこういう途絶を持って描かれるのは、1年越しの意識もあったのかもですね。
 >首をねじられているカットが有名すぎますが、目を見開いたまま倒れ伏す姿はそれ以上に胸にくるものがありました。
ずっと開きっぱなしで転がっているのは強烈でしたね……。
 >もっとあれこれ揺らぐことができる人であったなら、また違った未来もあり得たのでしょうけど、
 >よくも悪くも、こういう草加だからこその強烈な魅力なんだろうなぁと感じます。
草加の場合はむしろ、ちょっと流されちゃった方が良かったんでしょうね……(^^; でも自分を曲げずに生きようとする、そういう草加の生きる事へのあがき方が、ただ憎らしいだけではない存在になったのかなと思えます。