◆タイキさん
>まあ巨大化の為の芋羊羹ですらちゃんと律儀に芋長に買いに行くような連中ですし
あれ、地球行く度に毎回買ってるのが……(笑)
>多分この辺はコバーン・ベースの前を誰も通らないことに対してストレス溜まってるんですよ。
ああそうか、本官、仕事して点数稼がないと、家族の元へ帰れないんですね……(涙) それはとりあえず、罪状をでっちあげて逮捕もしたくなるというものです。
>シグナルマンって出て来る度に「どうしてそんなとこにコバーン・ベース設置するんだ?」と思うような所に設置してますから。
毎度、芋羊羹を買いに行くのもそうですが、今作の敢えて繰り返す系ギャグはツッコミにくくて!(笑)
>寧ろ正体をばらしたらばらしたで何かしらの弾みでボーゾックに筒抜けになってしまいそうですよw
なるほど確かに……空気読まずに、「おーい君たち、早く変身するんだ!」とか、言いそう(笑)
>今作のリッチハイカー教授→メガレンジャーのギレール→ギンガマンのビズネラとなっており、その辺の変遷が伺えて面白いですよ。
『ギンガマン』まで続いているのですねー。『ギンガマン』はまるっきり忘れているので、次の配信でこそ見たいです。
>同じコメディものでもまだ井上さんの方がちゃんと感情移入出来る作りで楽しめる気がします。
井上敏樹の作風が好き、というのは確かに大きな部分でしたね。演出陣も良かったですし。