◆スピリットヒューマンさん
>なるほど、今まで全く説明がなかったゲッコウ様ですが元は人間だったのですね。
それこそ、喋る鳥が首領の組織、でも特に違和感なかったですしね……(笑) 端々で強力な忍術を見せていましたが、現役時代はスーパー忍者であったけど……という理由をつけてくれたのは良かったです。
>他のネガティブと共闘するとなにかと騙されてしまうリュウオーン様にぜひとも見せ場を作っていただきたいです。
「仲間/部下」というのは陛下も持っている要素ですし、上手く噛み合って面白くなって欲しいですね。
>レムリア編を経てもまだまだ世界は真墨に厳しいようですね。
王子様への道は遠く険しい……。
◆五月サツキさん
>ダークシャドウはとことん力<金ですよね。かつて強大な力を前にしたゲッコウのスタンスが、そのまま組織のものになった感じがします。
大きすぎる力の危険性を、ゲッコウ様が身を以て知っていた、というのはうまい所を突きましたよね。そう考えると、ダークシャドウは協力なプレシャスを売りさばく際には、なんらかの安全処理をしていたのかも、とも思ってみたり。
>同行者が菜月と映士なので、そんなのまどろっこしいと引きずられていったのかなーと。一応警戒はしていたみたいなので。
タブレットをポイ捨てされ、強引に連れて行かれた……というのはありそう(笑)
>蒼太だとこれまでの積み重ねからして黒く見えてしまいますね(笑)。
腹黒い博愛主義というか、なんというか……(笑)
>温泉要素が招待状及び意外にすけべだったゲッコウ様の妄想だけとはなんというタイトル詐欺。
ゲッコウ様、心が人間だと知ると、部下のくノ一の制服がアレである事に、色々と問題を感じます。
◆鷹Deさん
>ネガティヴの中で裏切り要素を内部にいれ込める組織、よくよく考えればダークシャドウしかありませんからね
考えてみるとまがりなりにも、首領−幹部、という体裁を取っているという点でも、ダークシャドウは今作の中では異質な組織で、その辺り終盤で上手く活かされたエピソードでしたね。
>ボウケンジャー1人1人のキャラが分かりやすく分類できるのも終盤のサブ脚本家体制でも崩れずいけた要因かなと
ここまでの内容が濃かった分、キャラクター強度がホント高いですよねー。
>ゲッコウ様、この回まで全く気付きませんでしたがあくまで本部で観察して巨大化してるだけなんですよね
ボウケンジャー側でいうと、声を聞いた事があるかどうかも微妙、な感じだったのだなぁと。
>武上脚本は正直「ん?」な話もありますがどストレートに話を書く方なのでハマれば面白い話をかける方だなと
武上さん、あまり評価はしていないのですが、『ゴーオンジャー』は非常に面白かったので、近年は色々と悩ましい位置づけです。今回の2本も悪くなかったですしねー。
>つくづくサブ脚本家は重要だなと感じますしボウケンジャーはいい感じにメインとサブの関係が良好だなと思います
思い切って実力者で固めたのが、良い方向に回りましたよねー。結果的に、作品そのものを救った感じになりましたし。
◆やずみさん
>「初音の鼓」などを思い起こさせるやり取りをさせるなど、これまで積み上げてきたキャラゆえの面白さも供えていますね。
初参加の脚本×演出ながら、前回今回と、ここまでの細かい要素を彷彿とさせるネタが幾つか入っていたのはとても良かったですね。
>魔鳥の攻撃に思いっきり吹っ飛ばされて「魔鳥の力が……これほどとは!」って、かなりのどんぶり勘定っぷりですね。
あ、この人、なんか凄そうな力を見たかっただけだ……多分クエスターに協力した時も似たようなノリだ……という(笑)
>この各組織の錯綜は新しい試みということになるわけですね。楽しみではあるんですが……
ネガティブ同士の絡みは前半から時折やりつつ、もう一つ面白さが弾けない、という感じでしたが、ラストでうまく集約を期待したいです。
>9話では話の主題となっていましたが、その後の真墨主役回では「闇の力」の話をスルーしたりそもそもダークシャドウと戦わなかったりで、
>もう半年以上「真墨VSヤイバ」「真墨の心の闇」は話の主題になっていません。
確かにちょうど蒼太と逆というか、真墨は序盤で一気にキャラを掘り下げた分、中盤にスポットが外れてしまった所はありますよね。
>そしてその間に「心の闇を抱えていた真墨が、チーフや菜月たちとの関わりで素の自分をさらけだしていき、
>ついには闇に堕ちた菜月を救い出してみせる」という形で、話がキレイに着地してしまっている。
で、映士に不足を感じた“仲間との距離感”という点では、まさに真墨が納得の行く形の積み重ねで、端々の描写や菜月との絡みでいい人だだ洩れと仲間への想いを示してしまっている、という……。これら踏まえた上で、うまく跳ねてくれる事を期待したいです。
◆輝剣さん
>第35話では贋金つかまされてプレシャスと金を両方?持ち逃げされましたしねェ。
今回の流れを見ると、あれかなり、ヤイバ先輩のトラウマぽいですね(笑)
>みゆは都市部で怪我をしていたが、ゲッコウ様は自然の中であったからという見方も。
ああ確かに、野鳥だからあえて無視をした、というのは考えられますね……ただ蒼太さん、メスだったら野生動物でも率先して手当しそう(笑)
(今度は、フクロウの恩返しか……猫がJKだったから、次はぐっと大人な感じのスチュワーデスとかいいなぁ……)
>まぁ、ズバーンとか、映士、真墨といった珍妙な生き物たちと付き合ってるから話す青い鳥なんてまだ常識の範疇?
考えてみると菜月も鳥にされた事があるので、それもしっかり踏まえていたのでしょうか(笑)
>ヤイバ先輩うかつ? いや、織り込み済みの罠か。
もしかしすると、罠を疑って全員で来てもらう筈が、コロリと騙されて半分しか来なかったの、予定外……?
>それでも接近戦ではピンク相手に有利がつくことが判明
その場のノリといえばノリですが、なんだかんだ、総合的に弱くはないみたいですよね、シズカ。ドジっ子属性で出目が悪いだけで。
>副音声、素敵すぎます(笑)
私の中でヤイバ先輩の裏切りに、物凄く納得度が高まってしまいました(笑) 運命なので、仕方ない……。
>そしてゲッコウ様への敬称も無くし、完全反逆。
ヤイバ先輩がゲッコウ様に従っていたのは、実はゲッコウ様がスーパー忍者だったから、というのも上手く繋がりましたよね。そして魔鳥となるならゲッコウ様本人はどうでもよく、ヤイバ先輩の崇敬対象はあくまで“力”にあるという。
>菜月にとってチーフは頼れて甘えさせてくれるお爺ちゃん(中村氏談)だから、真墨は男の子
……チーフこっそり、菜月にアイスクリームとか買ってあげてそうですね…………。
>設定と言い第2期ウルトラな感じでしたね。
割と戦隊では珍しい感じの戦闘シチュエーションで、変化ついて良かったですね。
>「夜が明ける前に撮影を終わらせねば」を雨を降らせながらやるという修羅場だったそうです
あー……(笑) 考えてみると、「冬」「夜」「雨」と、物凄くきつい撮影ですねこれ……。