はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

大掃除の秘密

◆スピリットヒューマンさん
 >僕はダガーギンが倒されるまでずっとヒヤヒヤしてました(笑)。
最後まで予想外に忠実でしたね……。もうてっきり、「俺を最強にしてくれてありがとよぉ陛下、そしてさようならだぁ!」「ば、馬鹿なぁ!」とかなるものだとばかり(笑)
 >今回赤対赤が割とザックリ気味だったのは決着の時が近いからと思われますが、個人的に一番好きな因縁なので、どうなるか楽しみです。
残り話数でどこまで突っ込めるか心配もありますが、チーフと陛下の決着はきちっとつけて欲しいですね(會川さんの思い入れに期待したいところです)。
 >何よりズバーンとビルダーが活躍したのが良かったです。
普段ちょっと持て余し気味ですが、今回は良い感じの活躍でしたね。零距離ナックルバルカンも格好良かったですし。
◆やずみさん
 >今回、「レムリアを追い求めるリュウオーン」「レッドVSリュウオーン」、さらに「ボイスとの軋轢」
 >といったこれまでに提示された情報を豪快にブン投げてしまっているんですよね。
ここは残念なところでしたね。陛下はレムリアの事を口に出さず、元々ビジネスライクな関係ではありますが、ボイスとのいざこざは互いに表向き忘れて仕事仕事……みたいな感じですし(^^;
 >真墨のドラマに全力投球しているからこそともいえますが。
取捨選択した結果尺を割けた、日記を見つけてしまう真墨、なんかは好きなシーンです。
 >真墨が自分自身を信じきっている中学生の少年、
真墨は若者の万能感を引きずっている感じがありますよね……万能感を満たす事で世界を見返したい、みたいな気配というか。
 >チーフが少年以上の力と意志を持ち、少年の自尊心を傷つける部活動のキャプテン(またはエース)、
一応若干気にしているようなのに、いざ行動するとナチュラルにフォローできないという……(笑)
 >そしてプレシャスが覚醒剤。「ドラッグ中毒に陥った非行少年」の話と考えると、今回と次回……特に次回の演出が腑に落ちるように感じられるんですよね。
数年後の『仮面ライダーW』でも、ガイアメモリがドラッグの隠喩めいた扱いの要素がありましたが、この辺りは共通した問題意識として、時代性の反映もあるんですかね。
◆輝剣さん
 >戦隊で例えるなら、カー将軍が本当に謀反を起こした上に幹部がメギド(4本尻尾)しかいないジャシンカ帝国ですからねぇ。
ツクモガミがハイスペックな分、ダークシャドウの方が強そうな気がしてきました…………。
 >社員寮でこれでは蒼太のマジ突っ込みもやむを得ないレベルでごみが出てましたな。
日記以外にも色々と、黒歴史が発掘されたのでは(笑)
 >つまり、真墨が魂のネガティブ(あるいはヤイバ面)に目覚めたので原点回帰してしまった、と?
だいぶロングパスになりましたが、今回まさに真墨が「あれ、俺ってなんだっけ……?」と改めて自分を見つめ直すエピソードで、メンバー全員にこのテーマが与えられているのが、今作の一つ特徴ですよね。
 >勝手に独断専行した以上自分から当て馬になりにいっただけという扱いも已む無しな辺りがボウケンジャー
基本的に身内に厳しい(笑)
 >チーフはもうこの一言だけで人格を言い表せる気がしてきます(笑)
しかしあの人、自己肯定力が高くなりすぎて、何故か部下と心を通じ合えるつもりなのが困ったもので……。
 >そこにいきなりポップして場の空気をかっさらうヤイバ先輩
存在感が出ましたし、ヤイバ先輩が横から奪い取るのか……と思わせて一ひねり、という伏線にもなっていたのも良かったですね。
 >……邪悪竜が馬鹿じゃないだと!?と一瞬驚きましたがターロン、デンベエと頭脳派が続いてましたね。
地道に陛下の邪悪竜作成スキル、上がってるんですよね。初期が酷すぎた説はあるにしろ(笑)
 >と見せて、実は陛下より闇の力が強かっただけでは?
陛下も黒い鎧を着ればいいのですか?!
◆五月サツキさん
 >それにしてもさくら姐さんは何故チーフの大掃除について知っているのか。
…………は?!
 >レムリアマニアの陛下が闇の三ツ首竜に手を出したのは、竜繋がりということでギリギリ許容範囲内かなと。
考えてみると陛下、ジャリュウになってからも変なこだわりは残ってるんですね(笑) この辺り、うまく拾って決着してくれると嬉しいのですが。
 >チーフの実力が拮抗していればあとは気持ち次第という理論は、あながち間違っていないような気がします。
「気持ちだけで勝つ」のではなく、「技術を前提にした最後の紙一重を決めるのが気持ち」というのは、プロ戦隊であるボウケンジャーらしいですよね。発言者が発言者なので、勢いに聞こえてしまいますが(笑)
 >ちなみに今回の名乗りではバックの滝に虹がかかっているんですけど、合成ではなく天然ものだそうです。
おお、(別作品ですが)どんぴしゃで雪が降ったり、1年やっていると、色々ありますねぇ……。