はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

アース=防寒

◆タイキさん
 >ゴウキは靖子さんが照英のキャラに合わせてあのキャラにしてくださったそうで、だから当時の照英さん自身とも言えます。
やたらとイメージ通りだな、と思ったら、かなり素だったのですね(笑)
 >単に星を守るという大義の為(=公)だけじゃなく、自分達にとってもまた大切なもの(=私)を取り戻したいというのが後の「タイム」以降でも発揮されてますし。
ここ重ねた事で、浮き世離れした戦闘民族になってしまいそうなギンガマンの気持ちが、見ていて非常にわかりやすくなりましたよねー。そこからのゴウキの故郷への思い、というのも綺麗に繋がって補強してくれましたし。
 >序盤は実質のリーダー格で、前作で言う耕一郎を大人として老成させた感じですね。
この辺り、リョウマに全てを背負わせない配置になっているのは、上手いポジショニングですよねー。
 >この辺に突っ込んだのが香村さんの「ジュウオウジャー」なのかなと。
ジュウオウジャー』の場合、個別の物/現象に対してではなく、人と人の関係という所にシフトしながらでしたが、遡れば『フラッシュマン』でも新幹線ネタとか中途半端にやって終わりになりましたし、なかなか統一性を持って展開するには難しいネタなのだろうなぁと思う所です。
 >今作を作るに当たって「オーレン」の反省点をかなり意識して作ってるんじゃないかと思います。
ギンガマンの宿命に対する意識の強さって、ある面では軍人戦隊と根を同じくする所があって、そこから生じる落とし穴への意識はあったのかもですね。
 >それともう一つ、今作が「クウガ」に繋がっている点として「伝説の具象化」も挙げられるかと。
ああこれは成る程です。だから青山父は明確に星獣を認識している、という事になっているんですかね。
 >リョウマって凄く優しい気遣い屋
キャラに好感を持たせつつ、もともと落第戦士だったリョウマの、チームの中での役割にもなっていて上手いですね。
 >そりゃあわざわざバルバンの復活を察知してわざわざ自分の星から地球を守りに来てくれたのですから、自ずとそうなるでしょう。
今のところ、神格的存在にしては割と真っ当に善良な感じですよね(笑)
 >私はこのシーン好きなんですけど、確かに幻影を見せてというのはどこぞの導師嘉挧がダイレンジャー5人にやっていたあれと大差ないですしね^^;
実際に湖底の村を見せているわけではなく、あくまでイメージ映像らしいという事で、つい不穏な方向性を考えてしまいました(^^;
◆輝剣さん
 >というわけでネロス帝國にはあった軍団同士の連携作戦はなく、それでいて足の引っ張り合いは(主に樽爺との間で)ちょこちょこあるという体制に。
ネロス帝国の場合、連携によるメリットよりもモンスター軍団の嫌がらせによるデメリットの方が大きかった気がするので、この方がまだ、期待できますかね……(笑)
 >活動時期が被っていたらボーゾックを卒業したメンバーがバルバンに就職とかあったかもしれませんね。
ああ、元暴走族のスキルを活かした就職先としては凄く納得感ありますね……!(笑)
◆さやまきさん
 >ゴウキはリアルに照英さんそのもの(笑)で全く演技無しでゴウキだったという説話がww
見た目ばかりでなく、そのままでキャラクターの領域とは(笑)
 >しばらく経ってから急に思い出す的な展開でなく1〜2話からシームレスに続いてるので失った故郷への想いがストレートに出ていて
最初にここを続けて固めてきた事で、見た目は民間人のギンガマンが何の為に戦うのか、というのが嘘っぽくならなくて良かったですね。
 >ハヤテは劇中描写だとヒュウガ組にも半分足を突っ込んでる感じなので
 >5人の中では性格もあってかほぼ保護者ポジションですね(その辺りは次回以降により明確に描いてますが)
小林作品繋がりだと、病気前のアヤセがきっとこんな感じだったのでは、というイメージに(笑)
 >モークの場合は意外と見た目が若い感じなのが面白いです
喋り方もそこまで老人ぽくないですし、埋めて生えて伸びたばかりだからなんですかね……。
 >その状態で格闘とか星獣もギンガマンに容赦ない(笑)
相棒にも相応のスペックを求める辺りは銀河レベルの守護者といったところでしょうか(笑)
 >これが先にイリエスやブドーが出た後だとサンバッシュ何も学習してないのか!となってしまうので
海賊軍団は、最初に顔見せしておく事で、想像の幅が広がるのは良いですねー。伏せカードを開くタイミングも任意で組めますし。
 >あとギンガマンのコスチュームは…1年通して変わりませんww
もう少し文明に馴染むのかと思ったのに……!(笑)
 >ゴウキの二の腕もヒカルのヒザも勿論シェリンダさんのおヘソと太腿も基本ずっとそのままです(笑)
そう並べると、どんな寒さにもくじけないシェリンダも、アースの力の使い手なのでは疑惑が浮上しますね……。