はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

燃えろ火の玉

◆スピリットヒューマンさん
 >ええと、ボウケンジャーに侵されすぎでは?
ボウケンジャー、戦隊への歪んだ見方を加速させる困った戦隊です……。
 >今まで両者の認識の違いについて深く考えたことはありませんでしたが、なるほど警察にとって怪盗は愉快犯と変わらないんですね。
互いにとってお邪魔虫の状況から徐々に縮まる距離感が一種の信頼感になっていく……みたいな方向かと思っていたら、どちらかというと爆発へ向けた導火線が縮まっている感じで、どうなる事やらドキドキする所です。
 >今回グッディがとんでいなかったのが気になったのですが、そろそろ予算を切り詰めて行かなければならない時期なんでしょうか。
最初から鷲掴みにされていると、凄く間抜けでしたね(笑) 新ビークルの度に巨大化と必殺技でCG使いますし、グッティ辺りは節約しやすい箇所なんでしょうね……と私も思っていたのですが、どうやらあれ、グッティを利用して圭一郎は歩いてきたという演出だったようで。
 >引き続きビークルについては気になります。他のコレクションと何か違うという伏線しかありませんが、今後どうなるのか楽しみです。
何者かが加工している?らしい感じが濃くなってきましたが、面白く転がってほしいですね。
◆匿名さん
 >イエロー単独変身のコードは116です
おお、ありがとうございます。
◆MOPさん
 >私も今回は圭一郎くんの暴走がつかささん達、あるいは快盗側からたしなめられるのかと思っていましたが、やはり予想を越える人でしたね。
大変いい爆発を、見させていただきました。
 >病床からただ駆けつけるのではなく制服を着てきたのがポイントですよね。あくまでも警察官である事がが圭一郎くんの拠り所なんだなって。
圭一郎にとっては「警察官の職務だから」立てる、ギリギリの所で踏ん張れる誇りの源、というのが強調されて良かったですね。
 >いずれ快盗の正体が警察にばれる時が来るでしょうが、その時のダメージは警察側が大きくなりそうな気がします。
警察視点だと「裏切られた」事になるので、かなりの衝撃になりそうですよね……まあ圭一郎、それさえも突き抜けてしまいそうな恐怖がちょっとありますが(笑)
 >個人的にデストラさんの好感度がどんどん上がっているので出来るだけ長生きして頂きたいです。
今、圭一郎の次に好きなキャラかもしれません……(笑)
◆gariさん
 >以前、#6で咲也で守秘義務について触れた(「……これ言っちゃ駄目か」)上での今回の管理官の行動なので、まあ裏がありますよね。
やはり、「民間人に対して必要以上の情報を与えている」感じですよねー。ただの何となくに終わることない、今後の蠢動を期待したいです。
◆つるさん
 >今回1番の衝撃だったのは、軽いキャラ付け程度のものと思っていた「魁利が仕事に対して不真面目」という要素で思いっきり殴ってきた事ですねー
さりげなく積み重ねられてきた「物の見方の差」が強烈な一撃に化けましたね。『ジュウオウ』の時もメンバー個々の微妙な価値観の違いを大事にしていましたが、W戦隊にした事でそれをよりクッキリ対比できる形で劇的に用いてきたのは、お見事でした。
 >一方、朝加圭一郎祭りは若干何が起きてるのか分からない気分で見ていたのですが、火薬に例えられたのがとてもしっくり来ました(笑)
あれはもう、理屈を超えた爆発のカタルシスであったな、と(笑) そういう点では、『ジュウオウジャー』の際に生じた、精緻で丁寧な話作りゆえの若干の爆発力不足、に対する香村さんのチャレンジという要素があるのかもですね、圭一郎。
 >手放しに圭一郎を賞賛するのではなく、咲也とつかさのそれぞれの仕事への向き合い方が提示されるとともに、
 >今後破裂しそうな要素もしっかりと抑えられていたのも相変わらずの手堅さで良かったです
危機的状況の中で「警察官という仕事」に対する3人それぞれの姿勢が盛り込まれる、というのが凄く光りましたね。W戦隊構造の中で、6人それぞれの微妙な違いを描きつつ対比させているのはホントさすがです。
◆tugさん
 >うみかは単純にホッとして笑ってるけど、とうまは管理官のリップサービスに喜んでいる顔にしか見えず…
 >怪盗戦隊で一番チョロいのはブルーだなぁと再確認しました(笑)
割とあっさり、料理人としての顔が警戒心を上回った感じでしたね(笑) 次回、崩しを入れてくるようなのでどんな事になるか楽しみです。
 >個人的に今作で最も応援しているのが圭一郎なんですが、エピソード毎に想像を超えてきてくれるので、そろそろ彼がどこへ向かうのかが怖くなってきました(^_^;)
圭一郎、当初は割と紋切り型のキャラなのかなーと思わせておいて、意外な一面があったり、如何にもな展開を更に飛び越えてきたりと、予想の裏切り方が上手いですよね。ホントこの後、どこへ向かうのか……。
◆鷹Deさん
 >パトレン側が現れるシーンはつかさと咲也が登場する時は分かっていながら熱いわ〜と胸が高鳴ったのですが
 >圭一郎が出てきた時は熱さと共に笑いが出てきてなんだこのシーンはwwwとなりましたね
ぐっと来るを通り越して、凄すぎて笑えてくる、というのを前半の内に体験させてもらえるとはホント思いませんでした(笑) 圭一郎が時に、道理を超えてしまう存在である、というのも上手く快盗サイドとクロスしましたね。
 >王道として締めつつパトレン側の戦う理由が「警察だから」でしかないのにルパレン側が「大事な人を取り戻す」という
 >パトレン側が弱いように見えるのを「警察だから」を突き抜けさせることによって重みをますという非常に良い回だったと思います
動機の強さがヒーローの強さになる、という作劇を逆説的に用いる事で、快盗も強いが実は警察も滅茶苦茶強い、と見せてきたのは鮮やかでしたね。
◆八手四郎次郎さん
 >結局圭一郎の暴走を"結果オーライ"で処理してしまった印象で、正直好感は持てませんでしたね。
今回の真の狙いは、魁利視点を通して「ヒーローを別の方向から見ると化け物と一緒」だと描く事だったのかなーなんて事は思う所です。
 >理性よりも感性に訴えかける要素が強くなりすぎるのは如何なものか、と。
恐らくこの辺り、香村さん&宇都宮Pが、『ジュウオウジャー』への反応をフィードバックした上で、『ジュウオウジャー』には居なかった存在としてのアプローチが朝加圭一郎なのかもなぁと思っています。
 >ところが実際にやってみたら「非常に見応えがあってエンターテイメントの何たるかを思い知らされた」んだとか。爆破シーンってそういう麻薬的魅力がありますよね
今回の圭一郎は、良く見ても悪く見てもそういう扱いだったのかなと。そして私は火薬大好きなので(笑)
 >「情熱を上手く結果に結びつける器用さ」を感じて個人的には好感が持てましたね。
咲也はどうして、このテクニックをプライベートで活かせないのか……。
◆さかもと、さん
 >「我々は人間である前にヒーローだよ!」なキャラ、意外とスーパー戦隊では珍しいですね…警察に限らずどの職業でもプロフェッショナルを極めると行き着くとこではありますが
給料の話とか休暇の話で、日々の生活と繋がった「仕事」としての足場を固めつつ、そこから「ヒーロー」である事を力強く見せてくる、いいジャンプでしたね。
 >パトレンは久しぶりの職業戦隊なのでこういうところも観てて楽しいですね
過去作より色々と踏み込んでいる所もあるので、今後も描写が楽しみです。
◆noboru555さん
 >パトレンジャーがちゃんと「警察」戦隊として職業を意識しているのが良いですね。
従来の職業戦隊と比べても、それを「ヒーローの属性」としてのみ扱うのではなく、この世界の中でどんな意味を持った職業なのか? というのを描く意識がかなり強いのが、独特の面白さになってますし、いいですよね。
 >30分前に放送している仮面ライダービルドでは主人公が天才物理学者なのにそう言った部分が感じられないので、尚更ソウ思います。
ビルドはその辺り、「職業」というより「属性」という扱いで描いていますかねー。「科学者の倫理」という要素も「戦争の責任」の方にスライドしてしまった感がありますし。
◆あきさん
 >何も知らないからこそ情報収集のためにお見舞いに行き、警察側の覚悟を知って衝撃を受けたわけで。
視聴者には見えているのだけど、確かに魁利視点ではそうなるんだな……というギャップによる衝撃の大きさがストンと腑に落ちて、役者さんも好演で、ホントいいシーンでした。
 >何も知らない透真にはその後の他二人の焦りが理解できないという温度差も描写
ルパン側が絡む成り行きは確かにざっくりめでしたが、このスパイスが先への含みとして非常に良かったですね。
 >更には新コレクションをおとりにルパンをピンチにと、相変わらず1つの要素の投入を複数の効果に繋げるパズルはお見事ですね。
単発でネタを打ち上げて終わり、になってないのがやはり上手いですよねー。
 >今回そのあたりの価値観も複数織り混ぜて示しながらも、やるときゃやるんだな、みたいな。まあおちおち寝てられないんじゃ仕方ないですね(笑)。
圭一郎というキャラは、『ジュウオウ』ではやらなかった方向への挑戦意識もあるのかな、と思えてきました。
 >にしても、肉体的に動けないのをグッティの浮遊力に頼ってたどりついたのが壮絶で。
あああ、成る程! いや全く気付いていませんでした(^^; グッティが妙に大人しく掴まれているなと思ったら、凄く納得です。
 >前回、VSビークルを調べるデストラとの整合性を心配したのが杞憂すぎるくらいちゃんと謎として打ち出してきましたね。
デストラさん、物語的にもメタ的にも細かい仕事をきちっとやってくれて、素晴らしい幹部キャラ(笑)
 >同時に2戦隊の関係性や相手への認識も少しずつ変化させてますね。
これまでは、お互いに対する認識の変化が、良い方向に進むのかな……と思って見ていたのですが、なにやら一度、大きな破綻へ向かって導火線が縮んでいるように思えてきて、段々とハラハラしてきました(^^; ここに追加戦士?やザミーゴが絡んでくるとなると、ますます楽しみですね。
◆島嶋さん
 >つかさと咲也の出動を見るワンカットが悲しそうに見えたのでヒルトップは事情知りつつも…的な人だと思いたいです。
あのワンカットもさりげなくしかし印象深くて、どう転がるのか、気にかかりますね……。
 >動機の純真さと警察官という命を張る理由の正当性の面で圭一郎は映司より性質が悪いような…
圭一郎の鋼の芯が、今後揺らぐ時があるのか、というのも気になってくる所ですね。「公」としては滅茶苦茶強い圭一郎ですが、「私」に弱点の部分があったりするのかどうか……。
 >透真は怪盗の目的を忘れない為のアンカー役だと思うのですが覚悟はともかくヒーロー度合いがいまいちに感じるので、快盗としてのヒーロー性を見せてくれないかと期待しています。
確かに透真は、快盗側の重石ですね。今回を受けてすかさず透真回なので、透真をどう位置づけてくるのか、楽しみです。