はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

どなどなどーなどーなー

◆あきさん
 >逆にそんなグッテイが嫌うコグレへの不信感が増して、次回ノエルとどういう態度で何を話すのか気になりますね。
もどかしい形で引っ張らないで、次回きちっと接触してくれるようなのは楽しみですね。
 >個人的にルパパトは宇都宮Pにとって、アクションストーリーともサブ時代やライダーも含めた集大成ではないかと感じることがあります。
そう見ると、終盤にとんでもないひっくり返しが仕込まれていそうで、不穏ですね……(笑)
 >あまりにど真ん中すぎて大丈夫か両赤の存在感?みたいな心配とが混ざっております。
特に今作のルパン側のような、戦隊として戦う理由を強い因縁と絡めると追加戦士の組み込みが難しくなりますが、ノエルも納得のできる因縁を期待したいですね。
 >個人的に香村戦隊の追加戦士は心臓に悪いというか、設定が予想のはるか斜め上を突き抜けていくので、ワクワクと上手く扱えるのかというハラハラが半端なくて困ります(汗)
サワオは、え?? そっち行くの?? というのが最終盤に物凄く鮮やかな着地を決めて脱帽でしたが、両戦隊にとって圧倒的優位な立場で登場したノエルがどんなジャンプを見せてくれるのか、楽しみです。
 >「追加戦士は快盗でも警察でもある」と初めて聞かされた時の香村さんのリアクションに笑うと同時に同情してしまいました。
公式サイト読みましたが、そうですよね、悲しい目になりますよね……(笑)
◆島嶋さん
 >何はともあれ次回を見ないと評価に困る回と人物という印象です。色々考えるより何か変な人が来たというか…w
今回はホント、ギミック見せて両サイドを引っかき回した所で終わってしまったので、次回どうしてくるのかドキドキですね。
 >ノエルには人名の他に誕生の意味があるようで開発者としての意味でしょうか。クリスマスのイメージもあるそうなのでメタな意味ではクリスマス頃の活躍に期待したいですw
ネーミングのパターンを変えてきましたが、混沌とした状況の「救世主誕生」というニュアンスも入っているのか、気になる所です。
 >警察の道化は分かりやすいので半ば宿命的かと…ノエルも快盗もスタイリッシュ系統の格好よさなので泥臭い格好よさを期待したいです
道化の役割を突き破る、というのが圭一郎達の格好良さではあるので、そこのバランス維持は願いたい部分ですね。
◆特命さん
 >鍋島やスタークといった敵側が自らバラしているせいでワンパターン過ぎる上に、謎解きである必然性が全然皆無なんですよね
序盤スタークがどんどんバラしていくのがダイナミックすぎてある種の面白さにはなっていたのですが、途中でパターン変えなかったが問題でしたよね……。
 >戦争編どころか序盤から抱えていた問題点が後半で一気に炸裂しちゃいましたね。ここから立て直すのってかなり厳しいような...
立ち上がりはまあ良いとして、のちのち主人公側の能動的なアクションになっていくのだろうと思っていた箇所が、ズルズル受け身のままで来てしまって大噴火、という感じありますよねー。良くも悪くも作り手が開き直り加減なのが、どう転ぶかになりそうですが……。
◆スピリットヒューマンさん
 >第14話でスタークが俺タコ嫌いなんだよといっていた記憶があるのですが、嫌いなら何故ボトルのモチーフに選んだのか(笑)。
マスターが、どうしても譲らなかったんですかね、タコ……(笑) そして考えてみるとこれは、火星人ネタなのでしょうか(笑)
 >なし崩し的に仲間になってしまった猿渡が空気化せずに存在意義がちゃんとあるのは安心します。歯車兄弟は物語の都合だけで動いているのでどうにかなってほしいですが…
戦兎がヒゲを説得する、とか凄く説得力が低くなりそうだったので、猿渡ならでは、になって良かったですね。ヒゲに必要なのは、夢を語り合える友達だと思うのです。この際、29歳ドルオタでも。
◆匿名さん
 >そこは最新話でもっと具体的な理由が出てきます
おお、もう無いかと思っていたのですが、きちっと(?)踏み込むのですね。なかなか遅れを解消しきれないのですが、ラスト展開に入る前にどうにか追いつきたいと思います。
◆tugさん
 >女性陣はゲストも含め情緒面の強調や「男の戦う動機」「すべてを心得て受け止める」「便利すぎるサポート役」など演出側にとって都合の良いキャラクターばかりですね。
悪い意味で昭和っぽいというか、結局“添え物”扱いにしてしまってますよね。力入れている部分と入れていない部分の差がやたらと大きい、というの今作の問題点が出てしまっていて。
 >美空がベルナージュに乗っ取られても大して心配しないし…。
10年前の件は結果として地球が救われたので今更どうこう言えないにしても、再び美空が何年もの歳月を失う可能性がある事に、一言ぐらい危惧を抱いてもいいですよね……。
 >せめて、最終クールだけでも戦兎が一本筋の通ったキャラクターになってくれる事を願います。
物語の軸として「桐生戦兎」がどう確立されるか、はまだ残っていると思うので、おお、というものが見られると良いのですが。
◆鷹Deさん
 >猿渡に関してはいい感じにまとまったかなと。ビルドの好きな部分である戦兎万丈猿渡のまとまりは良い感じになったかなと
戦兎と万丈の繋がりが強い分、猿渡をどう落ち着けるのか、というのはありましたが、3馬鹿との関係もきちっと拾って、良かったですね。前を向く力としての消化の仕方は好みでした。
 >ただ、戦兎が推理するのではなく戦兎が問題を認識してそこから解を導き出すような形になってしまっていますね
頭脳系の主人公でもありますし、ここはやはりもう少し、戦兎自身で解答に辿り着いて欲しかったですね。私がそういう作劇の方が好み、というのもありますが。
◆輝剣さん
 >多少もったいぶることもあるが基本的に説明したがりの樽爺の存在意義を見ました。
サンバッシュに比べると樽爺への対応が甘いなと思っていたのですが、説明してくれるからだったんですね(笑)
 >「整理された重要情報のみが上がってくる」厳選状態に変わったのではとまどい、いらだつのも仕方がないです。
確実に有能になっている筈なのに、何故か怒られる事になるブドー……。まあブドー本人もちょっと、俳句とか面白がっている節がありますが。
 >原因がリョウマやゴウキだったらブツクサ言いつつ参加していたのではないでしょうか(そもそも引け目がなかったらハヤテは仮病と看破してたでしょうし)
確かにそれはありそうですねー(笑) ……2人とも、基本的に人が好い分、嘘がばれた時に豹変しそうですし(え)
 >研究成果が結局駄目になった佐伯助教授涙目(笑)、そして青山さんのお家もお気の毒なことに。
後にあの壁は、伝説となり観光名所に……(ならない)
 >人間のお客さんに対する接客能力はどうなのかわかりませんが、ギャバンよりはマシでしょうし(弁護になってない)。
ハヤテがそつなくイケメン接客を見せていたのはおいしかったです(笑)
 >「これは御無礼つかまつった」(でも情報管理体制を改める気なし)という態度はいただけません(茶を通じてコミュニケーションをとる気はあり)。
サンバッシュも切り札を隠し持っていましたが、この辺りがバルバン幹部としてのブドーの一癖、荒くれ者の海賊集団であるバルバンの統制の弱さなのでしょうね。
 >現在ではアレルギーの観点から、特に子供番組ではできそうにない描写で時代を感じさせます。
この時代だと「アレルギーでした」をギャグにしてしまいそうでちょっとドキドキしましたが、自己責任のトラウマでした、でちょっとホッとしました(^^;