はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

銀鎧王

◆タイキさん
 >今作はギンガイオー合体で当初の五星獣のみの巨大戦が継続不可能になった時点でその辺は諦めたのかもしれないですね。
たまに生星獣が活躍する時とのテンションの差を見ると、それはありそうですね(^^;
 >ここでゴウキが「ギンガの森風」と昼食の説明してますが、一体どんな味付けなのでしょうか?(笑)
胡麻団子まで「ギンガの森風!」 というギャグになっていましたが、外の世界で覚えたレシピを、アース的な何かでアレンジしたのですかね……(笑)
 >多分「男だったら腕力で破壊だ!」がゴウキの考えじゃないでしょうか。
勇太くんにはそれが可能な筈だという、篤い信頼……!
 >純粋に実戦経験が初めてだからかと。スペック自体はヒュウガが最強でも実戦経験の積み重ねはまた別にありますから。
ああそういえば、バルバンとの実戦を経験しているわけではないですものね……あまりにも普通に戦うので、忘れていました(笑)
◆鷹Deさん
 >イリエス魔神族はしぶといという宣言をしてますが結果として巨大戦30秒だけ伸びたというw
ああ、そこが、しぶとさ……!(笑)
 >勇太と父親の家族としての絆を出すエピソードがなかなか出来てなかったので良かったと思います。
このままだとお父さんの扱いがあんまりだったので、親子のエピソードがきちんとあったのは良かったですよね。
 >今と違い度々ロボットの付け替えが販促として求められる時代ではないのも今作では良くない方向でハマってしまったのかなと。
追加武装が多すぎるとストーリーを圧迫したり無理が生じたりというデメリットも出ますが、一面では巨大戦表現の行き詰まりもあっての『ガオ』、というのがやはりあったのでしょうね。
 >まあそんな高寺Pだからこそクウガのような作品が出来たので良し悪しなんでしょね
クウガ』も放送当時は気になりませんでしたが、改めて見るとクウガがほぼ刺身のツマ状態のエピソードもあって、あれをよく貫き通したな、としみじみ思います。
◆インザファイトさん
 >ギンガマンですけど確かに前後の作品と比べるとロボの扱いはどうも...(^^;
流れが無い上に、武器が少ないんですよねぇ……まあ生物由来なので合体後に火を噴いたりするのはどうか、とかもあったのかもですが。
 >一度送ってみてはいかがでしょうか(笑)
あはは(笑) まあでも実際、たぶん東映には色々なお手紙が届いているのだろうな、と思います。
 >「ウインスペクター」、今週の配信分は多くの東映特撮でもレギュラー幹部を演じたことのある高畑淳子氏のゲスト回です。
嗚呼、強烈な異色回ですね……(笑)
 >この回を手掛けたのは鷺山氏と小西監督なのですが、なぜかこのタッグ、相当昔から様々なところでお目にするんですよね。
お二人とも、70年代から一線で、長いですからねー……。小西監督は、はまるはまらないが激しいですが、鷺山さんのテイストって近作にはあまり存在しないので、たまーに欲しくなる事があります。
◆輝剣さん
 >というか塩対応しか受けてないのにケンの懐きっぷりが謎。さすがラゲク以外のギャルは大好きな男?
男子校になるかどうかの瀬戸際ですからね……。
 >そういえば鈴木氏、仙台でお笑い芸人を短期間やっていたとインタビューで語っておられましたね。
おお、そんな経歴が。
 >ジャンに関してはガチでママやっていた以上、そういう対象として見るのは無理なんでしょうね。
まあ完全に、園児と保母さんの関係ですよね……(笑)
 >ああ、だから会社に迎えに来た時に応対したのが美希だけで猫師匠はでしゃばらなかったんですね。
ゲキレン絡みも知らなかったみたいですしね……だったらあそこ入れてはいけなかったのでは感は、若干、ありますが(笑)
 >虐待を受けて育った人がそれ以外親の振る舞いを知らないので自分の子に虐待するとか社会問題ですし。
表向き定番のギャグながら、若干シビアなテーマが盛り込まれているのも、この回は踏み込んでいて面白かったなと。
 >い、一応怪人にではなく幹部にやられたのだから格的にはセーフ? でも玩具の売り上げに響きそうですねー
 >…そういえば前年・翌年と比べて振るわなかったとどなたか書き込まれてましたね(汗
根本的に、ここまでの路線と変えすぎましたし、その上で必殺技発動装置みたいな扱いなのは厳しいですよね……。