はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

時空鉄道

◆kanataさん
 >救いのように見せかけて、とどめの一撃入れてくるのがなんともはや。救いは救いのはずなんですが、素直に喜べないという意地悪さ。
そのままだと子供向けとして暗くなってしまうからフォロー入れてみたけど、作っている方があまりフォローを信じてなさそうというか(^^;
 >デンライナーの役割もようやく明かされ、かつ電王が活躍し始めてからめっきり密度の減った乗客の謎にまで説明つけて。
これはお見事でしたね。メインの設定に、うまく小ネタを絡めて補強するのは、本当に上手い。
 >そしてこの真相を踏まえてみると、double-actionの歌い出しもまた意味深になってきますね。「零れ落ちる砂のように」。
敢えて主題歌ではなくこちらのアレンジだったのが、非常に利きましたねー。アレンジそのものも格好良かったですし。
時の列車が走っているのが砂の世界とか、考えすぎると色々怖いですが(^^;
◆nononoさん
 >かなりややこしくなって来ましたが、電王は本格的な時間物SFではないのでSF(少し不思議)ぐらいに考えとくほうが楽しめると思います。
あまり突き詰めてしまうと、割とパラドックスしてますものね……(笑)
 >個人的にはウラタロスの口の上手さに改めて感心しました。
 >嘘臭さを感じさせつつもこれなら騙されても仕方ないなって(笑)
イケメンビーム補正もありますが、ただウラは、器に合わせてちゃんとアプローチ変えるんでしょうねぇ。
個人的には、良太郎がウラタロスが働かない事に関して、既に諦めていたのが(笑)
 >東映公式によるとピアノマンの衣装は最初普通の服だったのを燕尾服に変えたのは長石監督だったとか。
おお、なるほど。
ただの危ない人が、凄く変な人に変わったので、燕尾服で大正解でしたね。