2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
クジラの彼 (角川文庫)作者: 有川浩出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/06/23メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブログ (110件) を見る『空の中』ファンは、あのカップルの後日談、「ファイターパイロッ…
〔野球とソフトを1競技に…五輪復帰目指す/SANSPO.COM〕 種目としては同じ競技の登録だけど、男がやると「野球」・女がやると「ソフトボール」にする、という解釈で良いのかな? そんなの通用するのか?? と思うのですが、そういう案が出るという事は、似…
史上初のベスト8進出へのプレッシャー、相手との力関係を考えた時の期待感、その上で互いのチームへのリスペクト、というような条件が、くしくも両チームに揃った事で、非常に重たい試合となりました。 最終的には総合力で勝るパラグアイが押し潰すか、日本…
昨夜から今日にかけて、日本×パラグアイ戦の終了後、変なテンションで素直に寝られそうもなかったので、なんとなくウィンブルドンへ移行し、そのまま勢いでスペイン×ポルトガル戦へ突撃したものの前半戦で力尽き、4時頃に就寝→しかし普段通りに目が覚める→…
ゲームなどで断片的にしか知らないのですが、そういえば『交響詩篇エウレカセブン』は、“異種共生”の物語でもあったのかしら、とコミックを返品しながらふと思う。 ……というのはまあ、『寄生獣』がらみで、そっち方面への感度が上がっていたからなのですが、…
とにかく、実況アナが下手すぎた。 「シュヴァインシュタイガー」って噛まないで言えるのはわかったから、そんなに何度も連呼しなくて良いから。 それから解説の小倉さんは、申し訳ないが内容よりもあのダミ声が気になってしまう。 まあ、声質も武器の内。 …
謎の体調不良。 気圧様に捕まったか……?
父を彷彿とさせない、見事な差し脚でした。 これで宝塚記念は、ステイゴールド産駒が2連覇。 ステイゴールドの子供としては、ドリームジャーニーに続く、G1馬となりました。 ドリジャにもう一伸びあれば、まさかのワンツーもありそうでしたが、惜しい。 …
立ち上がりは、ウルグアイが圧倒。今大会でのウルグアイの試合は初めて見ましたが、第一印象は、とにかく、守備が上手い。戻りが早い、タックルが巧い、いわゆる“堅守”という感じのがちがちな守備ではないのですが、気が付くと5人、6人とゴール前でエリア…
いつの間にか、中村さんの登録名が変わっていた……!
故藤田元司監督に並ぶ。 〔G・原監督、通算516勝!恩師に並んだ/sanspo.com〕 「なんていうのかなあ…。どういう言葉で表現すればいいのか…。光栄という軽い言葉で表現したくないくらいの偉大な数字だと思います。身の引き締まる思いです」原のこの言葉…
関西は明日も雨……?
今月号の「SFマガジン」の表紙で、今年2月に、翻訳家の浅倉久志氏が亡くなられていた、という事を知りました。 合掌。 浅倉氏を何といえばいいのか、というと、恩人、という表現が一番しっくり来るでしょうか。 勿論、こちらの一方通行、片思いの恩人なの…
特撮リボルテックは、微妙にツボと違うというか、いまひとつ、これだ、というのが無かったのですが、9月の発売予定にモゲラが!! まずい、モゲラは欲しい、凄く欲しい。 しかも、マーカライトファープ付き! これは、買うしか。 あと、アルトアイゼン以外…
試合は見ていませんが、デンマーク相手に3対1とは、スコアだけでも凄い。 日本代表、決勝トーナメント出場、おめでとうございます。 個人的には、贔屓のイタリアが凄まじく酷い試合をして順当に負けて、予選リーグ敗退となりまして、けっこう普通に凹んで…
物凄く眠い。 幾らでも寝られる感じで、けっこう困り中。
アルゼンチン、メキシコ、ドイツ、イングランド、でベスト4を争うって、なんという修羅場……!
昨日は、3−0から、一気に4点取られた後、そのまま両チーム0行進で敗戦、というかなりアレな負け方をしましたが、本日は内海がぴしっと投げて、主軸のホームランで快勝。 交流戦の途中は、2番:高橋由とかいう打順で梨田さんに怒られたりしましたが(笑…
明日は『JESUS〜砂塵航路〜』5巻発売! 楽しみ。
というわけでやっと、クロスボーンガンダムが揃い踏みしました。 こうなると、ハリソン仕様の青いF91が欲しくなります。F91自体は既に出ていたかと思いますが、青いの出す気あるのかなぁ……MGでは出たのですが、さすがに出ないかしら。 玩具としては…
Q.E.D.証明終了(36) (講談社コミックス月刊マガジン)作者: 加藤元浩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/06/17メディア: コミック購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (19件) を見る大学教授の不審死をめぐる「黒金邸殺人事件」、富豪の後継者選…
◆〔オリックス・木佐貫、8回1失点で7勝目/sanspo.com〕 巨人の場合、チームの事情や戦力の問題でどうしても、ローテの当落線上に居る先発指向のピッチャーに与えられるチャンス、というのが少なくなりがちなので、巨人でくすぶりがちな中堅ピッチャーは、…
我ら宇宙海賊――。
ここ2日ぐらい、見た試合の感想。日をまたぐ試合がメインだったので、いつ見たのかよくわからなくなってきた……(笑) ◆イタリア×ニュージーランド 基本、イタリア贔屓なのですが、ニュージーランドが予想外に面白いサッカー。 ショートパスで中盤を繋ぐサッ…
新潮社情報誌『波』連載「対談シリーズ・寿限無の言い分」(聞き手:吉川潮)より、立川談春と、さだまさしの会話。 さだ「おれのやりたい<さだまさし>を十割やったとするだろう。そしたら客は来なくなるんだよ」 談春「来なくなりますか」 さだ「来ないね…
先週、巻いている感じで心配だと書いた『PSYREN』が、センターカラーで衝撃発表!とか表紙に書いてあるから色々と期待したのに、ジャンプノベル化、だけか………………がっくりだ。 カラーで女の子3人並べて描いてもいまいちときめけないのにもがっくりだ。…
ロボット魂「クロスボーンガンダムX−3」と、リボルテック「ゲッターロボ號」。 当初はようやく出たX−3だけ買うつもりだったのですが、玩具的にX−3だけだと微妙に満足度が低そうだったので、ゲッターをつけてきました(笑) X−3は思い入れはあるけれ…
フィリップ・トルシエ、2001年コンフェデレーションズカップ日本代表発表会見全文より やはり選手の経験が足りないので、日本の選手が技術的にも、テクニカルな面でも、またフィジカルな面でも世界中のどの選手にも劣るものではないと思います。 (中略)…
相変わらず、先々にはあまり参考になりそうにないレースなような。 勝ち馬より、父ダイタクリーヴァの方が重要か。 阪神4Rの新馬戦は、ディープ×池江のシュプリームギフトが出走、1番人気も、空気を読まずに福永祐一×アヴェンチュラが快勝。新馬戦なので…
一回、ちゃんと整理しないと駄目か……。