◆wayさん
>「息を吹き込む側が肺活量足りてないので膨らまない風船」みたいな例えをしている方を見ました。
ああ、それは面白い例えですね。なんかこー、余裕が無いんですよねー。
>むしろ本作のコンセプトなら、一個や二個ぐらい吹き飛ばしてナンボ、ぐらいの気がするんですが、妙なところで真面目すぎるというか。
良くも悪くもメインライターがずっと書いている事もあり、意外とこじっかり計算しているのだけど、結果としてこぢんまりしている、みたいな所がありますよね(^^;
>天晴に好感度持てないのに、作中で問答無用で持ち上げられてる、っていうのは見ていてちょっと辛いですからね(笑)
この辺り、修正入ってきたのは、良かったですねー。これでもう一押し、天晴の客観的ないい所話があると良いのですが。
>凪を目一杯常識的に(視聴者視点寄りに)していけば、狂気のスケール感もちょっとわかりやすくなりそうですけど
>(多分、前回のキンジへの容赦ないツッコミとか「合わせるの、得意だからね!」発言とかそれを意識してるのかもしれないですが)
凪は安定志向を拾って、メンバーの中では常識的(良識派)、みたいな扱いにシフトしていっている感じですね。いっそ他のメンバーに振り回される立ち位置の方が、尺度にもなるし個性も出て確かに良かったのかも。