確かに日本人に好かれるタイプのピッチャーではないし、巨人ファンとしてもドキドキしないかといえばしますが、シーズンで、1勝4敗・41S・防御率2.21、という十分に及第点以上の成績を残しているリリーフエースがマウンドに上がるたびに、「1球目が大事ですね」とか「今日は落ち着いてますかね?」とか、ありとあらゆるTV局の解説や実況がコメントするというのは、幾ら何でも失礼じゃなかろうかというか、どんなリリーフエースでもそれは1球目は大事ですし、もうちょっと気の利いたコメント出来ませんかね皆様。
別にクルーンが特別好きなわけではありませんが、クルーンに関しては「信用できない」発言をしても良いんだ、みたいな実況席の空気はどうも好きになれません。
越智はいい球投げるな、しかし。
で1勝目の時はサヨナラホームランの直後で物凄いテンション高かった原ですが、今日は最後に微妙な判定あった事もあってか、勝利監督インタビューの表情がやや固め。というのがまあ、原の良い所ではありましょうか。
ところで、鈴木尚広(12年目)って、世間で「若手」とか思われてないよなぁ……と、ちょっと不安になる今日この頃。
んでもって余談ですが、
〔中日はウッズと契約せず/SANSPO.COM〕
実際問題として年俸は高いし、中日側の考え方もわかりますが、こういう切られ方するのを見ていたら、それは皆、お金くれる所に行くよね。まあそもそも、ウッズもそれで横浜→中日に移籍したわけですけど。