はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

新しいゲームに触りたい病につき

世界樹の迷宮3』までの繋ぎのつもりで、ゼルダの伝説大地の汽笛〜』を購入。
しかし私、実はゼルダはSFC版(名作)しかクリアした事がありません。
ゲームとしては楽しそうだと思うのですが、なんか堪えきれないというか、いつも途中で投げ出してしまいます(^^; 一番致命的だったのは、『時のオカリナ』でゴロン族の洞窟の真ん中で回っている巨大なツボの中にリンクが飛び込める筈だと信じてダッシュ飛び降りを繰り返していたのに「いや、届かないから」と言われた時のショック! 正解は、「爆弾を投げる」だった! この屈辱は、わかる人だけわかっていただければ幸いです。
というわけで、その後、うまく潜水が出来ずに投げ出して以来の、最初からやるゼルダです。人のプレイに後ろから口出しとかはしていましたが。
物語の舞台は、いつも通りのハイラル
今回のハイラルは鉄道網が発達しており、街と街の間を汽車が行き来して人や物資を運んでいるという世界観。主人公のリンクは正式な機関士に任命される事となり、先輩の機関士とともにお城へ向かいます。任命式のさなか、ゼルダ姫より手紙を受け取ったリンクは、かつてこの地に存在した魔王を封じたと言い伝えられる「神の塔」に連れて行ってほしいとゼルダ姫から頼まれます。どうやら、世界の各地で起こっている線路の消失と、それが関わっているというのですが……。
前作『夢幻の砂時計』が、船で大海原を行くマップ移動だったのに対して、今作は、汽車で線路を行くゲーム、となっております。
引き続き、オールタッチペン操作。正直、街の中ぐらい十字キーで動けても良くないか、という気はするのですが、そこはもう、こだわりの仕様と言う他ありません。前作の人のプレイを横で見ていた時も思ったのですが、このシリーズは段々と(もとからそういう部分があったとはいえ)、“こだわりの逸品”的なゲームになっている気がします。制作側の職人気質が、ゲームの前面に出過ぎているというか。
……もっとも、こういうのは、ゲームの操作方法に固定観念が染みついてしまっているから持つ違和感であって、案外と、若い人はさくさくタッチペンで出来るのかもしれないですけど。
で、始めて5分で死にました。
ビバ・最短記録。
まさかハチに囲まれて、浜辺で白目剥いて崩れ落ちるとは。
教訓:悪ふざけでも人は死ぬ。
冒険始める前に2回死んだりしましたが、これは難度の問題ではなくて、私のプレイスタイルの問題だと思います(笑) 最初の村で基本の操作方法などを覚える作りなどは、手堅く相変わらず。
まだ全然序盤なので、感想というほどの感想は無いのですが、これから出来る事が増えて、楽しくなってくるかそれとも面倒くさくなってくるかどうか、という所でしょうか。のんびり進めています。
一つ、ゲーム中の人物に突っ込みたい事があるのですが、


「線路が無くては、どうやって行けばいいのでしょう?」
歩 け


文明の進歩は時に人間を駄目にする、そんな事を考えさせられるゲームです(笑)
まあ実は、パッと見よりも物凄く広大なマップなのかもしれませんが。
それでも昔の人はみんな歩いていたんだよ。