はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

『特救指令ソルブレイン』感想番外:特警と特救の構造分析

ちょっとこの辺りで、前作(『ウインスペクター』)と今作(『ソルブレイン』)のそれぞれの組織メンバー比較など。

〔本部長1+ヒーロー1+ロボット刑事2+女刑事1+メカニック1+サポートメカ1+超コンピュータ1+隠密同心1〕

〔本部長1+ヒーロー1+ロボット刑事1+女刑事(変身可)1+メカニック?1+若手刑事1+超コンピュータ1+オペレーター1+ソリッドステーツ要員〕
こうやって並べてみるとわかる事は……
増田純=デミタス
うむ、いろいろ納得(笑)
……はまあさておき、一つの特徴として見えるのはまず、人数バランスの変化。両作品において、ほぼ全話に登場していたメンバーを抜き出すと、
ウインスペクター』:本部長、竜馬、バイクル、ウォルター、純子
ソルブレイン』:本部長、大樹、玲子、増田、ドーザー
と、人数的には変わりません。
変化しているのは、構造として前作が
本部長−−−竜馬+ロボット刑事2、サイドに純子さん
だったのに対して、
本部長−−−大樹+玲子&増田、サイドにドーザー
と、ロボット刑事の存在感が低くなり、より人間ドラマを志向している事。
これは恐らく前作で、ロボット刑事がどうしても動かしにくかった事と、作品の方向性に対する支持があった事で、児童層へのアピールを多少減らしても行けると、考えたのではないか、と思われます。一応、その穴を埋める要素として女刑事の変身=ソルジャンヌが組み込まれていますが、ジャンヌ自身に見せ場がほとんど無いため、有効活用はされていません(^^;
前作における女刑事のアピール不足を解消するという面も持った要素だけに、ここはもっとしかっりやってほしかった所。
次に、これはシリーズとして明確な特徴になっている所で、組織の巨大化。
なにしろ、前作では警視庁のビル内にある一部署に過ぎなかったのが、今作では組織として巨大ビルを持っている上に、空中メカの基地まであります。
年度末の道路工事みたいな予算の使い方です。
これによりソルブレインは周辺メンバーが増加、名前のある所で、オペレーターのお姉さんとソリッドステーツのパイロットが登場しています。残念ながら、オペレーターはパイロット版(1・2話)以降、さっぱり出てきませんが(^^; 「特警には秘書的お姉さんが足りない!」というのは前作で思っていた所だったので、ソルブレインの情報センターは、活用してほしかった……。
まあこれは結局、周辺メンバーを増やしていても、諸処の問題で出せるキャストに限りがある、という制作上の都合なのですが。パイロット版でとりあえず風呂敷広げておいて、うまく使えれば使おう、というものではありましょう。
その結果として、当初はメカニック&ドーザーの相棒役として強めに個性をつけた亀吉(これも前作の野々山を反省してか)が、気が付くと、ドーザーのメンテも出来る刑事(本部長的には、手先の器用な男扱い)、という非常に不思議な役回りになってしまい、増田の役割を食う、という困った状況にもなってしまっておりますが。
もう一つの大きな変化は、前作に存在した、“外部協力者”としての隠密同心ポジションが無くなった事。まあ、設定としては最初から最後まで無茶だったのですが、久子さん自体は隠密同心+日常パート要員、という二重の役回りに加え、旧知の仲で単純な上司と部下というわけではない、と正木に他のキャラとは別角度からアプローチできる存在である、というシナリオ的には非常に使い方に幅のあるキャラクターでした。終盤は、定番ゲストキャラ、みたいな使われ方になってしまいましたが、実は作中のスパイスとしてはかなり効いていた存在だったと思います(結果として、純子の存在価値をますます下げましたが)。
日常パート要員としては自転車屋さんを配置している今作ですが、メインゲスト回をつくってもなお、出番とキャラクター性が薄すぎて、これはほぼ失敗といって差し支えないでしょう。結果的に、『ソルブレイン』は、(必ずしも必須というわけではないのですが)日常空間との接触が希薄になってしまいました。
やはりまあ、日常要員としては、食べ物屋が圧倒的に強いなぁ、と。つまるところ視覚的にも印象的にも“食事”というアクションは日常性を強く感じさせるものであり、イメージを強調して喚起しやすいのです。故に割と、キャラクターが食事をするシーン、というのは重要。ほんのさりげないシーンからキャラクターの造型を強められるという点で、絶対的ではないけれども、重要。
……思いつきで書き始めたので何を書いているか段々わからなくなってきましたが、えー、あれですよ、前作と今作の組織構成の違いにおける最大の謎は、なぜマドックス→クロス2000なのか? だと思います(笑) やっている事も同じだし性能に格差も見られないし、どうしてわざわざ名前変えたのか。