はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

『重甲ビーファイター』感想29

◆第33話「正義の非行少女」◆ (監督:渡辺勝也 脚本:宮下隼一)
表向きは不良の更生施設とされているサバイバルスクールは、実はジャマールが運営しているものだった。スクールに潜入した舞はそこで、以前ハイキング中に揉めた事のあるヤンキー・岩田(演じるのは、宇宙で一番餃子を愛する天火星)と再会。厳しい訓練の中で反目しながらも交友を深めていく2人だが、舞はジャマールの目的が、闘争本能を引き出し操る意識操縦装置により、見所のある地球人を戦闘傭兵にする事だと突き止める!
スクールの長官役は恐らくジェラ役の方の顔出しで、遂に、傭兵現地調達。
拓也達に通信する舞だがそれがきっかけで潜入がバレしてしまい、岩田に外への連絡を頼んだ舞は他のスクール生徒達を逃がそうとする……
夜中、ジャマールの陰謀に気付いて意識操縦装置に爆弾を仕掛ける舞

舞、現れたシャドウに敗北
拓也と大作、連絡が途切れたので突入するも洗脳済みのスクール兵士に攻撃を受ける
ジェラに見つかった岩田、意識操縦装置を使われ、怪人化

夜が明けて、舞、岩田怪人と戦う羽目に
まだスクール兵士と戦っている男2人

舞の仕掛けた時限爆弾が爆発して破壊される意識操縦装置

洗脳が解除されるスクール兵士
……え? 継続型の洗脳装置なの?(目的考えると物凄く効率悪い)
そして、舞は何時間後に爆発をセッティングしたの?
百歩譲って爆弾の時間は余裕を大幅に見積もったとしても、時系列で考えると、岩田は間近に爆弾カウントダウン中の装置で洗脳された事になり、状況設定が酷すぎます(^^;
そしてビーファイターの潜入に気付いたのに、大事な装置に仕掛けられた時限爆弾に気付かないジャマールも間抜けすぎます(逆説的に、だから時限爆弾の設定はそこまで余裕を持たせないのが普通となるわけで)。
撮影の都合により、強引に夜が明けてしまう、というのは時折ありますが、90年代としてはあまりに杜撰ですし、一つ狂ったら全体が大幅に崩壊してしまいました(^^;
岩田の変身したナイトバイカーは割と格好良かったのですが、ブラックビートがわざわざシャドウの姿で闖入したのも特に意味が無かったですし、色々と粗雑。渡辺監督は前年には『カクレンジャー』でローテ入りもしていた筈なのですが、明らかに繋ぐ順序がおかしくなっていて話も無駄にとっちらかっていて、うーん……。
トドメに、ナイトバイカーを洗脳していたバイクを破壊して岩田が元に戻ると、一言もなくジェラとブラックビートの姿が消えて大団円モードに入ってしまい、唖然とします(^^;
ここ数話、バラエティモードの単発エピソードの出来がいまいちで、物の見事に中だるみタイムに突入しているなぁ……。


◆第34話「コワ〜いペット」◆ (監督:坂本太郎 脚本:鷺山京子)
ギガロは怪しいペット屋のオヤジに化けると、NASAが宇宙で見つけたと称して、毛むくじゃらの生物モジャを子供達に配り歩く。だがモジャの正体は、攻撃を受けると相手の意識を奪うという別次元の生物であり、ペット屋の言う通りにモジャを叩いて躾けた子供達が次々と意識を吸い取られてしまう。ギガロの真の狙いは、子供達の意識を宿したモジャを合体させた怪物モジャンガをビーファイターと戦わせる事。モジャンガは、吸い取った意識の望みと正反対の現象を起こす能力を持っているのだ!
「助けを求める子供達の願いを逆に利用して、ビーファイターを封じ込めるのが今回の作戦だ。どうだ、手も足も出せまい!」
子供達がヒーローを応援すればするほどヒーローが苦戦する、というなかなか嫌らしい作戦で、ギガロが頭脳プレイ。
唯一モジャを叩かなかった為に意識が吸い取られなかった少年にモジャを見せられた大作は、「可哀想に。お前達もジャマールに利用されてたんだな」とモジャと心を通わせ、その助けを借りてモジャンガの意識の中へ。
大作は変な扮装(バイキングのイメージ?)になったギガロおじさんと生身バトルを展開しながら、囚われの子供達にビーファイターを応援してはいけない事を告げ、焦るギガロの動きから内部のコアにダメージを与える事で、子供達の意識の解放に成功。
「ギガロ……子供達の純粋な気持ちを弄びやがって、許さねぇ!」
新挿入歌でメガヘラクレスが発進してジャマール戦闘機部隊を蹴散らし、特殊能力を発揮できなくなったモジャンガは……容赦なく粉砕、てあれ、「可哀想に。お前達もジャマールに利用されてたんだな」ではなかったのか(^^;
都合よく元のモジャに分裂して子供達の手に戻りましたが、このオチだけ凄く雑だったのは残念。まあ地球の技術だとモジャを元の次元に返せないので、なし崩し大団円しか無かったのでしょうが。
ここ数話の中では、可も無く不可も無いけど大きな穴も無い、という水準レベルの出来で、不思議生物との交流を軸にしていつもながら文法の綺麗な鷺山さんらしい一本。
次回、新たなる昆虫戦士?!