はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

スパイと竜のゲーム

デウスエクス』てきとープレイ日記6。
最近覚えた悪い遊びは、“セキュリティをハッキングして警備ロボのコントロールを奪い、近くの警備兵達を血の海に沈める”です(おぃ)
味方だと思っていたガードロボに突然蜂の巣にされてしまう敵警備兵が哀れで、かなり酷い。
まあそれで調子に乗って、ガードロボを前面に立てながら別の区画に突撃ひゃっはーしに行ったら、ロボがさくっと手榴弾で撃破されてしまい、呆然としている間に蜂の巣にされたりもしましたが。
そんなゲームなのに、武装警備兵はヘッドショットでも簡単に倒せないけど、スタンガンなら足下でも一発で気絶なので、スタンガンかなり便利、というのは面白いバランスな所。
なんだかんだで、ステルスと無駄な殺しをしない事は推奨されています。
…………囲まれるとすぐやられますし主人公。
一応、オーグメントの強化次第では、周辺の敵をまとめて吹き飛ばす必殺攻撃みたいなものもあるのですが。最近、大量の敵に囲まれるシチュエーションが続いているので、取得するかどうか悩み中。とりあえず先日囲まれた時は、光学迷彩かけて透明になりながら、スニッカーズを食べてエネルギーを回復しつつ、強行突破しました(^^;
さて、上海で対立企業の社長を追い詰めるもまんまと逃げられ、自分のボスには「まあ、私でも隠し部屋作るよ」と軽くいなされ、なんとか大脱出に成功したジェンセンさん。次なる目的地は、世界有数の報道ネットワーク会社への潜入……だったのですが、忍び込んでみると、なぜかビルの中は無人
これ幸いと、引き出しやパソコンの中を漁りまくる。
これが本当の火事場泥棒。
仕方なかったんやー 弾薬代が経費で落ちないのが悪いんやー
……いやまあホント、地道に小銭拾っておかないと、いつ金が必要になって、いつ足りなくなるかわからないゲームなので(^^;
なんてやっていたら、勿論すべては罠で、大量のお友達がやってきました。
ジェンセンさんはそろそろ、自分が罠にはまりやすい体質である事を、自覚した方がいい。