はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

終わりの手裏剣戦隊

◆さやまきさん
 >旋風とうちゃんがニンタリティを取り戻す所は(あ、とうちゃん梅津ダン少年とおんなじだあ〜)という心の声がww
ああ、まさにそういう感じですね(笑) そこで視聴者を放り捨てるんだ、というか、本気で何も考えてなかったんだなぁ……という物凄い虚無感でありました。
 >というか何年も経ってるのにそのまんまだったんだニンタリティ
そのまま出てくるわそのまま飲み込むわで、ホント心の問題とか何も関係ないんだなぁ……っていう(^^;
 >その気になれば人間でもアースを発現させられるのカモ知れない的なニュアンスも含ませていた事を記しておきます
児童向け番組としては、そういう広がりがあった方が良いと思うんですけどねぇ……。
 >あと変身できて嬉しいのは解りますが、やっぱりセンターにきちゃいけないでしょとうちゃん(笑)
役者さんへのサービスだったのかなぁとは思う所ですが、物語としては、あーこの人、子供達をサポートするスタンスとか別にやりたくてやっていたわけではないのだなぁという(^^;
 >その後も都度バランスを変えつつきているのでそういう意味でのマンネリは払拭されてますね
前作見ていた頃に過去作の公式サイトをぱらぱらっと眺めたら、結構キャラクターの頭身レベルから変わっているのだなーと思っていたら、そういう要素もあったのですね。確かにそうすると、嫌でも動かし方を工夫しないといけなくなりますものねー。
◆タイキさん
 >ニンニンに関しては最後までコメントを控えようかと思っていましたが、ここまで酷すぎると一周どころか百周回って凄すぎますね(笑)
えー、なんかもう、ここまでの事になるとは思いませんでした……(^^; 純粋に面白くない方がまだ救いがあるというか……。
 >いや、本当にこうまで残酷な現実描かれるといっそ呆れを通り越して見事すぎます。
フィクションのヒーローなので特殊な才能を持っているのは良いのですけど、そこから一般化してどういうメッセージ性を持たせるのかと思ったら、全く何も無かった、というのは、さすがに衝撃的でしたね(^^;
 >強さの根拠が忍タリティだけじゃなく「家族の居ない奴は負け組」と言ってるみたいで…
あー確かに、最終話まで見たのですが、最後にそれを九衛門にまで引っ張ってしまった為に、より濃くなってしまいましたね……。
 >自分自身が抱えている使命、そして持っている力と向き合うというか…
小林さんは基本的な所で、力と、それをどうして使うのか? というのを物語の中で抑えてくる人ですよねー。特に「どうして」という部分をしっかりやってくれるのが、好きな所です。
 >その内シンケンを徹底的にパロったであろう今作はそんなドラマなど端からなかったこと扱いなのがいっそ凄いですよ。
なぜ最終盤になって『シンケン』パロディみたいになってしまったのでしょうね今作……そもそもそういう要素にはウェイトを置かないスタイルだった筈なのですが、割と本気で謎です。
◆wayさん
 >改めて本作の家族、黒すぎます。
綺麗な「家族」テーマを持ち込もうとさえしなければ、それなりにネタになったんですけどねぇ……。
 >最終盤なのに作戦はセコイし、唐突なアイディアでばかり転がるしで、正影の扱いはもう何をしたかったのか。
メイン6人すらまともに転がせないのに、敵の幹部までしっかり描けないよなぁ、としみじみ納得感はありました(笑)
 >目的に力が必要ならそれを求めるのは別におかしいことでもなんでもなく、だから「修行」するんじゃないのかと。
本来は“安易な力”に対する“積み上げて得た力”というのに物語として説得力を示そうとしたのでしょうけど、妖刀といいビックリ忍術といい、積み上げた力なのだろうか、という……(^^; 萬月決戦編に至っては、むしろ安易な力で逆転してましたしね……。
 >「俺たちには家族がいる」という事実しかニンニンジャーは叩きつけないので、結局は「家族がいる環境に生まれなければクズはクズのまま」
初期の「修行」という要素をそのまま「家族」にすり替えてしまったので、メッセージがそのまま明後日に飛んでいますよね……。
 >1年間通して出した結論がそれで、作っている側が本当に納得しているのでしょうか。
走り出していると内側からはなかなか変えにくいのかもしれませんが、なんかこう、毎年関わっているスタッフが沢山居るのに、どうしてこうなってしまったのか、本当に首をひねりますよね(^^;
 >「ロシアンルーレットを「やらない」って選択は覚悟を決められない人間の逃げだから悪」ってつながっているのが本当悪質です。
あー、なんか、その表現は凄く腑に落ちました。「覚悟」の置き所がズレている上で、更に変な形で退路を断つんですよね……。
 >「家がある、金もあるけど、無職40代で未だ「忍者になりたい!」って騒いでいるダメ人間」にしかなってませんものね、これまでの話の旋風。
縁の下の力持ちポジションとしては悪くなかったのに、父の日回ではしゃいでいたのとか、遡って全部、ただの駄目な人になってしまいましたものねぇ……。
 >本作でそういう「大人」なのは山地闘破/ジライヤですけど、彼は現役バリバリで夢も力も権威も持ち合わせているわけですし……。
天晴達に真っ当に師匠として接した人たちって全部、過去ヒーローだけという(^^;
 >こういうダメな大人・導き手って毎度一人二人いる印象なのですが(首領Sとか黒りん司令とか)、本作はもうなんか「大人」に悪意を感じるレベルだと思います。
高潔な指導者が若者を導く、というのが安易な作劇になる事を避けたい、という意識があるならそれはわからないでもないのですが、それとこれとは違うだろうというか、駄目な身内キャラに必要な“愛嬌”が無いんですよねー(^^;
◆wander_sheepさん
 >序盤からそういう世界観が見え隠れしていたということかなと、今となっては思ってしまいます。
今作、いい積み重ねはほとんど無いのに、悪い意味で引っかかった所だけ、みんな綺麗に地雷だったという……(^^;
 >最初に志した世界とは別の道であってもしっかり生きていく大人、を描いてほしかったですね・・・。
旋風がそう描かれていれば、忍タリティ取り戻すのもそうやって生きてきた事に対する物語的なご褒美として、ギリギリした成立したかもしれなかったんですけどねぇ……。
 >もし最初の夢を失ってしまったとしても、いくつも道は存在しているんだと描いてほしいので。
 >(なのでプリキュア終盤の感想拝見するたびに、ああ自分も見てればよかったー!と何度も思いました)
プリキュアがホント、最初は危なっかしかったのですが、終盤凄く丁寧にそこをやってくれて素晴らしかっただけに、ますますニンニンの酷さが際立ってしまいました……。
 >「元は伊賀崎家の外の人間のはずなので、ニンジャ一家とは別の世界・価値観も知っていて、それを提示し得る存在」ゆえに
 >だからこそ描けない、もしくはそんな価値観は必要ではないからまったく触れもしなかったのかなと。
あー、伊賀崎母、霞の両親、凪の両親、が出てこない点に関しては、そういう要素はあったかもしれないですね……。今作に関しては、結果的に、という要素が多い所はあると思うのですが、ゲストキャラとの絡みが少ないのも狭い価値観に輪を掛けましたし。