はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

ギャングラー、ショータイム!

◆鷹Deさん
 >キュウレンジャー最終回まで感想をお書きになったらコメントしようかなと思ってたら新戦隊が始まってしまうという(苦笑)
いやはやすみません(^^; 出来れば早めにスッキリとしておきたいので、どこかで勢いをつけて……。
 >とりあえず初回はまだ変身能力を持たないパトレンジャーと既に持っているルパンレンジャー
基本はルパンをメインに据えつつ、この構成にする事で、パト側の変身がきっちりクライマックスとして機能したのは凄く良かったですね。
 >なかなか面白かったですけどどうしてもルパンレンジャーに比重が偏りそうに見えるのはちょっと心配な点ですね。
今回の見せ方だとやはり、あくまでメインはルパン、という感じでしたよねー。1−2話のサブタイトルからすると、もしかしたら快盗/警察のターンを交互にやるのかもとも思えるので、警察側へのスポットも期待したいです。
 >ギャングラーに関してはそんなにキャラ付けはいいかなと思います(主人公サイドに空気キャラが出るのは勘弁ですし)
どうしても、分割している分、両戦隊の描写に時間取られるでしょうでしね……。
 >ルパンレンジャーが変身するときの音、アレ完全にルパンザサードで怒られても文句言えないと思います(笑)
なんかそんな気はしたのですが、やっぱりそうですよね……(笑)
◆輝剣さん
 >えらく、ストレートなタグを(笑)
もう、これしか思い浮かばなかったんですよ!(笑)
 >私が宮本氏を知ったのは「ビッグオー」と海外ドラマ「ネイビーファイル」ですが、声を変えてないのに印象がかなり変わるのはさすがですよね。
あの声で、二枚目系と、ものすっごいいやらしい悪役を演じ分けられるのが素敵です……。
 >今回のタイトル法則はセリフから持ってくるなんでしょうか?
なんかそれっぽいですよね。あと快盗と警察が交互になりそうな。
 >なんという銭形警部(アニメ版)臭。まぁ、こういうこと言うキャラが実は有能というのもよくあるパターンですが。
警察赤は、ちょっと一直線すぎて馬鹿っぽいけどスペックは高い、だと面白そうなので、その辺りは早めにハッキリと見せてほしいですね。
 >足の引っ張り合いも楽しむ気満々に見えますからねー
あの凄く大雑把な感じは、性格が雑なのではなく、性格が悪くて狙っているのだと思いたいです(笑)
 >二人は仲間の実力を信用しているからでしたが、快盗赤はさて?生き汚なさは評価しているみたいですが。
時に仲間を「見捨てる覚悟」という形で描いていくのなら、あまり戦隊にはない切り口になりそうで、ピカレスクヒーローとして楽しみな所です。
 >リーダーの赤が1号なのはいいとして後輩の緑が2号で先輩の桃が3号なのがひっかかってしまいました。
確かに言われてみれば。……1号は攻撃力、2号は盾、3号はサポート、みたいにスーツに特性が設定されていたりするのかもですね。
 >ただ、小さなお友達的に悪の怪人を倒すのを警察が邪魔したともとれるので、軽くヘイトがパトレンジャーに行くのではないかというのが心配です。
新聞のネタ振りなどを見るに、劇中でパトレンジャーにパッシングが、という展開はありそうで期待しています(笑) パトレンジャーには、打たれて強くなってほしい!(酷い)
◆めるさん
 >初回放送後、身近な対象年齢ど真ん中の男児4名に、ルパとパトどちらが好きか尋ねたら、4人とも即答で「ルパン!」と…^^;
初回は完全にルパンメインでしたものね(笑) 次回、警察戦隊の巻き返しに期待したいですが、巻き返したと思ったらルパンロボットに持っていかれそうな気もしますが……。
 >大人は組織に所属して働く苦労等々パトの方に共感できるかもと思ったりなんですけど(笑)
その辺り、親と子でそれぞれの魅力を伝え合ってほしい、みたいな狙いも、あるのかもですね。
 >いきなりイカサマ博打で陥れて臓器売らせていたという衝撃セリフが出てきてびっくりしました(笑)
今回けっこう、端々でさらっと刺激的な台詞が入っていますね(笑) 親分も直球で「殺しまくって」発言していましたし、ここ何年かとは違う形で表現の幅を広げたい、という意識もあるのかなーと。
 >主題歌も面白い作りで格好良いけど子供は歌えないかも?で、ちょっと対象年齢を上げようとしてるのかしら?と思ったりもしました。
割と戦隊は、同じ路線を続けないというか、やや高め狙いとやや低め狙いを入れ替えながら作るところがあるので、今年は少し、ハイターゲット狙いな感じはします。
 >前作は相当スターウォーズ風味でしたけど(世界観から音楽まで…スターウォーズの映画のCMを流した時は何だかビックリしました^^;)
 >今作は相当ルパン三世風味だなあと思いました(笑)そういうのも戦隊では良くあることなんでしょうか。
積極的に時流に乗るスタイルな事もあり、モチーフの取り込みに大胆な傾向はあるかもしれません。近年は全体としては、マーベルコミック映画への意識が強い感じですが。
 >予告の段階で変身アイテムやロボが一部共通と知り、じゃあきっともともと仲間だったか後から仲間になるかなんだな、とか言っててちょっと脱力しました^^;
段々、そういう所を見るようになっていくのですね(笑) 今年はホント、どう持ってくるのか読めないので、どんなひねりをいれてきてくれるのか、楽しみです。
 >ありきたりですが、パパが有能過ぎて多忙で淋しいわ、比べると勝てる気がしないわで、いろいろこじらせた人なんじゃないかと思ってて。
幻徳は国家を私しようとする小悪党ですが、根っこの所はありふれた家族の問題で歪んでしまったのかも……というのが良い方向に人間味になってますよね。今後も巧く転がって欲しいです。
 >私はこのシーンを見た瞬間は、パパが「東都から出て行け!」と言ったのに、親ならではの甘さを見たように思っていました。
本当は法的に処置しないといけない所で、あそこは首相の父親の顔が出た感じでしたよねー。パパ的にも、あそこまで言ったら反省するだろうと思ったら、まさかの変身だったのかもですが。
 >葛城君も優秀な父親への複雑な思いを抱えてるみたいですし、本当にいろいろとベストマッチしちゃったんでしょうか。
そういえば葛城もお父さんが背景に絡んでいましたね……マスターと美空の父娘関係もありますし、中盤以降にクローズアップされてくる要素になるかもですね。
◆やずみさん
 >『ルパン三世』の印象が強くて主人公はルパンの血筋かと思っていたんですけど
ストレートに作るならそうしそうな所を、契約で繋がった部外者、としてきたのは掴みとして面白いですよね。血とは別の因縁を、どんな形で描いてくれるのかも楽しみです。
 >三人が「ルパンの子孫」と交わした契約と、三人同士が交わした約束の二つを平行して見せてくれましたけど、
 >なんか凄く怪しいというか、「ルパンの子孫」がボイスとかと同類に思えてきましたよ。
この「ルパンの子孫」が、本当に存在しているのかも含めて物語をかき回してくれそうなのも面白い要素ですよねー。戦隊ブラック要素好きの心も、きっちり掴んでくるなと(笑)
 >個人的には、惹きつけられたのはイエロー。芸歴の長さからか早くも安定感が漂っているように見えました。
表情をコロコロと変えて華やかな彩りを散りばめてくれる好キャスティングでしたが、既に芸歴の長い方だったのですね。対比で青が引き立つ、というのも良かったですね。
 >「広大な施設があるはずなのに刑事部屋しか見えない」というスケールの小ささを感じたと言いますか。この辺りは次回以降に期待ですね。
確かに、快盗はこぢんまりとしていて良いとして、国際警察の割には規模が小さく見えてしまう演出でしたね。両者の対比という点では、早めに組織の形が見えてくると良いのですが。
◆八手四郎次郎さん
初めまして、コメントありがとうございます。
 >「作中世界においても噛ませ犬扱いを受けている」と設定したことでパトレンジャーに独自の存在意義を与えることが出来ている様に感じました。
公権力であるパト側が出し抜かれるのではなく、むしろ弱い立場から始まる、というのは意外性もあって良かったですね。
 >一方のルパンレンジャー側ストーリーは「彼ら自身の宿願を果たすこと」という、パトレンジャーとは無関係のテーマを軸に据えていて
とりあえずルパン側にとっては、自分たちの目的が第一で、パトに積極的に関わる理由も必要もない、というのは一つポイントになりそうですね。
 >この本来であれば交わるはずのなかった両者の人生物語を、ギャングラーという媒介物が結びつけた、という形でクライマックスにもつれ込んでいくのかなあ、と。
そう見ると、共通の敵(ギャングラー)が居る中で、公と私の対立が発生する、という構図は根っこの所で王道のテーマが練り込んであって、どういう形に転がしていくのか、楽しみです。
 >ろくな装備も支給せずに前線に出動させるは、明らかにいい加減そうな人物を管理官に据えるはと、
 >国際警察上層部のパトレンジャーに対する扱いがあまりにもぞんざいに思えるんですが・・・。
警察赤は、選抜されたエリート、みたいな事を言っていましたが、ギャングラー対策として形ばかり立ち上げられた厄介者部隊……とかだったら色々繋がりそうですし、面白いですね。自分たちはエリートだと信じていたら、後々その真実を知らされて落ち込むパトレン、とか見たいかも(笑)
◆tugさん
 >画的にもめまぐるしいだけで迫力はなく、挟み込まれる通常画像との画質の違いも含めて気持ち悪い画面でした…。
あれだけ忙しいと何しているのかよくわからなくて本末転倒、みたいになってましたよね(^^; あまり使用にこだわらないでくれると良いのですが……。
 >設定がごちゃついている分キャラ造形はシンプルに王道パターンで割り振られているっぽいのは個人的には好印象でした。
わかりやすくて掴みやすいですし、双方今後の絡みも楽しみですね。
 >パト1号が銭〇テイストな言動をするシーンは、なんとなくキャラ設定ともずれていそうなので、初回の掴み的小ネタでとどまると良いなぁ…。
あまりやりすぎると、ただのパロディになってしまいますものねぇ。
 >変身音がモロに3世とか子供探偵(警察なのに…)のアレンジっぽいのは途中で変更になったり訴訟沙汰とかならないか心配です。
警察戦隊は多分、『太陽にほえろ』のイメージなのかな、と。『コナン』のメインテーマにも確かに聞こえる、と思ったら、作曲家が同じなんですね、この2曲(笑)
 >とは言え、来週も楽しみです。巨大戦がないのもびっくりでしたし。
ロボ戦抜きにしたのはかなり象徴的な感じで、従来作とどう変えてくるのかも、面白そうですね。
 >そういえば、ブレフロ2のタイアップ?のキョウリュウジャー、ご存知ですか?
話題は耳にしていたのですが、もうネットで見られるものだったのですね! 本編は半分ぐらいで途中リタイアしてしまったのですが、折角なので見てみます……というわけで今ちょっと冒頭だけ見たのですが、「色々本物だ……!」という謎の感動がありますね、これ……。
◆ゆーりさん
 >これはW戦隊なのでセット二つも用意するのは予算的に厳しかったんじゃないでしょうか。
怪人も最初にぞろっと見せる作劇にした事もあり、色々なしわ寄せが行った……?感ですよね(^^; なんかホント、実は飛ばし部屋だったら変な納得度が上がるのですが(笑)
◆つるさん
 >ボスのデザインもカッコよく、正直これだけで1年間見れそうです(笑)
「ルパンの子孫」の存在がどうも気になりますが、長持ちするボスになってほしいですねー。
 >警察側が後手に回るのも、個人的にはパトレイバーの「警察の仕事は基本的に手遅れなんだ」という台詞を思い出し、嫌いではありませんでした
 >公権力ヒーロー故の苦悩や、身動きの取れなさという展開が好きなので、ルパンレンジャーとの対比も含めて楽しみです
快盗は放っておいても格好良く演出されそうなので、割と最初から警察に肩入れ気味に見ているのですが、警察には警察のやり方がある、というのが巧く格好良さに繋がる見せ方を期待したいですね。「警察だから出来ること」「快盗だから出来ること」をどう描き分けてくるのか、楽しみです。
 >杉原監督は、アクションシーンのやりたかっただけ感すごかったですね…^^;
新しい技術は使ってみたくなる、というのは一種の定番ですが、なんだか「カメラで撮ってます」感も露骨で、物語への没入感も下げてしまった気がします(^^;
◆タイキさん
 >ここ気になったんですが、あんだけ怪盗として顔がパトレンジャーにバレてると
あのマスカレード仮面は、あれ付けているだけであら不思議、何故か正体がバレないルパンコレクションなのだと思います(笑)
 >「ジュウオウ」(動物系ファンタジー)→「ルパンVSパト」(警察VS犯罪者)の流れが靖子さんの「ギンガ」→「タイム」と凄く似ているなと。
東映的にもなんとなく、“小林靖子の後継者”めいた位置づけにしたいのかな、という感じはありますよねー。これだけ書ける人、捕まえておきたいのは当然として。
 >ご存知かと思いますが香村さんは「タイムレンジャー」を見て脚本家を志したそうで
おおそうなんですか。とすると、ご本人的にも、小林作品への意識、というのはあるのですね。
 >ただ、確かにセットにしてももうちょっと凝って欲しかったですよね。
途中のエピソードだったらそこまで気にしなかったのですが、作品の開幕シーンだけにもう少しハッタリ感欲しかったなーと。その辺りは前作の開幕の方が、思い切った映像が作れていましたし。
 >「マジレンジャー」以来じゃないですか?考えてみると「ボウケンジャー」以降は例外なく玩具販促ありきが強まってきたからか第一話で巨大戦まで見せてますね。
ああなるほど、『マジ』はそういえば、ウルザード巨大化、の所で引いたんですね。
 >ただ、今年第一話から巨大戦がなかったことはホッとしています。
近年の戦隊の、あれよあれよという間にロボ戦までねじ込んでしまうスタイルは、毎度凄いな……とは思うのですが、今年はそこ、無理せず二つの戦隊の足場から丁寧に始めたのは良い判断だった感じですよね。
◆あきさん
 >戦隊ってやりようによってはこんなにお洒落というかスタイリッシュにできるのかとちょっと驚きました。
従来的な戦隊の様式美とはまた違う切り口も描けそうで、そういった新しさも楽しみですね。
 >「ルパン側はドラマチックなものを背負ってるけど過去に囚われた人達でもある。パトレン側の方が未来を見て人々を守るために進めるという対比軸がある」
快盗達は過去に視点があって、警察側は未来に視点がある、というのは面白そうなポイントですね!
 >香村さんはジュウオウでど直球の正義のヒーローを描き切った後にかなりの変化球を投げ込んできましたが、
 >ゴーカイを見てもアウトローの矜持を洒落た会話で描くのも得意な方ですし、今度はそういった特徴もより出していけるのではと楽しみです。
1年空けて再びのメインとなりましたが、『ジュウオウ』がある意味で“行儀の良い”作品とキャラクターだったのに対して、今作は全く違った方向性でやれそうなのは、楽しく書けそうで良いですよねー。
 >キュウレンも毛利さんが沢山書きたがったと聞いたので、「ライターさんてやっぱり出来れば自分で全部やりたいのかなあ」と思ってしまいました。
やはり世界とキャラが動き出すと、手の届く限りの物語を描きたくなるのでしょうね。連続時代劇や刑事ドラマがめっきり減少しているこの頃、今や戦隊の構造が特殊ともいえますし……。
◆橘まことさん
 >ある意味、ヒルトップ管理官役やコグレ役じゃなくてよかったと思うべきでしょうか(笑
コグレポジションだったら、阿鼻叫喚ですね!!(笑) 終盤で、特撮名物・謎カメラが、全て親分が仕掛けたものだと判明とかしたらどうしましょう……。
 >1日のサイクルをイメージするとヒルトップとコグレが繋がっていそうですが、昼と暮れではやや開きがあるため、もうひとクッション挟んでいそうですね。
変身アイテムの件と合わせて、快盗と警察を結んで何かをもくろむ存在……が居そうな雰囲気で、この辺りを楽しく想像させるのは相変わらずの巧さですね。
 >昼と暮れの間となると《午後》あたりが名前に入っているのでしょうか。午後、ごご、轟々……!?
ルパンコレクション、どう考えてもハザードレベル70は越えてますよね…………(ごくり)。
 >杉原監督、確か『ジュウオウジャー』でもバトルシーンで独特の撮影をされていた覚えがあります。
終盤の破壊神アザルド戦でFPS視点みたいな主観映像を織り交ぜるというのをやっていたので、それですかね。『キュウレンジャー』で更に大胆な主観視点戦闘が1回あったのですが、監督確認したらやはり杉原監督(第13話)だったので、そういう部分で新風入れたい意識が強いのかもですね。
 >パト側、1号のガミガミ感が印象強いせいもあり、1話では人気面でもルパン側に大きく遅れをとってしまいましたが、
 >2話で……は難しくても早めにフォローを入れてほしいところですね。
今回の限りでは、一方的に突っかかる役回りになってしまっていたので、警察側の正義と信念の在り方をどう描いてくるのか、というのは凄く楽しみです。
 >1号は堅物レッドの系譜ですが、はたして最後まで堅物のままいられるのでしょうか?(笑
6人の中では緑と黄が双方の和み要員だとすると、1号は一番、崩されそうな感じですよね……(笑)