はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

兄さんはカスタネット

◆タイキさん
 >それもありますし、「カーレン」との比較で考えると黒騎士はシグナルマンとダップを二つ足して割ったような存在かなと。
そう言われてみると、ダップの「復讐」というテーマもまた、『カーレン』終盤で放り投げられた(というかオミットする決断をした)要素で、それと改めて向き合いたいという意図も、高寺さんにあったのかもですね。
 >またシグナルマンと市太郎の物語が綺麗に積み重なっていたのに対して、シグナルマンと息子のシグ太郎の話は今一つ組み込まれてなかった気がします。
シグ太郎はその辺り、主旋律では無かったというか、〔シグナルマン−市太郎/シグ太郎〕の関係は、「仕事と家族」(「ヒーローと一般市民」の延長モチーフ)というテーマの方に寄せて使われていた部分が大きかったのかと思います。と考えると、復讐鬼と化したブラックシグナルマンをもっと深刻に引っ張って、ダップ親子の「復讐」のテーマと繋げる可能性もあったんですかね……。ダップ親子を「仕事と家族」テーマに寄せると、VRVマスターの仕事がパチプロなのでちょっと困るという(笑)
 >ブルブラック―クランツ
成る程この二人の、弟から兄に対する「星を守る戦士」への憧れは、子供から職業ヒーローへの憧れ、と見ると親子関係の投影というのは確かに自然ですね。
◆輝剣さん
 >廬山昇竜波!
思い出しますよね……(笑)
 >今回だけを見るなら、間違った描写ではなく渋いとすらいえるのですが、いままでの積み重ね故か違和感を持ってしまって。
ポイントポイントだけを見るならおかしくはないのですが、なんかすっかり、人でなしのイメージがついてしまいましたよね……。
 >予告編さえなければ盛り上がるところでしたね…
あの予告編はホント……。
 >理央がジャンに求めているのは強さだけではなく、ライバルを越えるという達成感と強さの証明を得る為の戦いの相手たるに相応しい因縁そのものという事なのでしょうか。
ジャンを倒さないと、「ダンの残した呪い」が解除されないんですよね。呪われたのは自業自得ではあるのですが。
 >なんというか、中二というより乙女ですなぁ、理央。実は根っこのところでメレと同類のような気もします。あるいはゴウとも。
根性一本槍のランや、己の美学にこだわるレツも含め、今作の主要キャラは、よく言えば「一途」という特性がありますよね。そしてそれを悪意で誘導するのがロンで、しかし野生児ジャンだけは何を考えているかわからなくて計画にヒビを入れられる、と。
 >……前座の噛ませって一体…せめてダンは前話で昇天させて、この話はゴウと理央の決着に専念してほしかったです。
約3名余ってしまうというのはわかるんですが、幻獣ケルベロスがやはり余計だったというか、構成とバランスが残念になってしまいましたね。
 >情はあるんでしょうねぇ、情は。
今回の諸々見ると、ゴウに対して理央様なりの情がある、というのがますます悲しいんですよね……。
 >ダンのことが明らかになってからゴウとケンはそれぞれの立場で存在感を発揮しましたが、ゲキレンジャーの最先任たる二人の影の薄さは致命的でしたね。
今作初期からのもはや特徴ですが、全部のボタンが、綺麗にはまらないんですよね(^^; AがはまるとBが外れて、Bがはまると今度はAが外れてしまう的な。
 >このシーンの荒木氏の目というか表情が病んでいてよかったですよね、まさに強さに魅入られたものという雰囲気で。
展開的に、悪役芝居のクライマックスという位置づけだったのでしょうが、気合い入ってましたねー。
 >せっかくキャラソンだけのCDも出しているのですし、劇中で使わないならこういう形で供養してもいいのではないかと。
ああ、こういうのがあるんだ、という紹介の仕方としては良かったですよね。映像もきちっと名場面集として編集されていましたし。7週連続、編集の人が大変だったろうなとは思いますが。
◆つるさん
 >一方で消火活動を広い画角で収めた斬新な1カットはビシッとハマっていてお見事でした
ミニチュアからの切り替えで、実写の街の遠景にロボを入れるというのが、見せ方として凄く良かったですね。
 >魁利が買ってきた髪飾りは色々示唆的で考えがいがあるのですが、自分は、優しかろうが正しかろうが嘘は嘘、という事なのかなあと感じました
そこで魁利が、「嘘でもいいじゃん」と割り切り通せずに、「やっぱりこれは嘘なんだ」と思えてしまう心の持ち主、というのが凄くきつかったです……。
 >ある意味でパトレンは現実に、ルパンは幻想に生きている所があると思うので、今回のようにいつかルパン側も現実に向き合わなくてはいけない…ということなのかなと
そう比較すると、現実に幻想を持ち込むのがヒーローとも言えるので、どういうバランスで着地をするのか、この先も楽しみですね。
 >レッドは戦いが終わっても帰る場所がないのでは?というのはホント強烈で期待以上の後半戦スタートでした
割ときついスタート地点だったのに、そこから積み重ねて立体的になるにつれ、更なる地獄が見えてくるというこのえぐさ……。