■〔セ・リーグ予告先発導入で求められる客を呼べる投手の出現/スポルティーバ〕
タイトルから、ざっくりしたセリーグ批判かと思いきや、パリーグにおいて“客を呼べる投手”と思われている選手のデータを検証し、その上で予告先発のメリット・デメリットに触れた、良記事。
山田久志のコメントも、前向きかつ内容があるもので、的確。
また冒頭に触れている
当然、これまで以上に先発投手に対する相手チームの研究はシビアになる。そこで今度は、「わかっているからこその騙し合いが始まる」と山田氏は言う。
「データを逆手に取って相手バッターをどれだけ『アレッ』と思わせられるか、キャッチャーの力量がこれまで以上に問われることになるんじゃないかな。」
これは、とても大事なところ。
長いプロ野球の歴史の中で、セ・パ合わせると最も観客が入っている時期でありながら、いま球界が抱える課題は選手の年俸高騰などで収支のバランスが取れなくなってきている点にある。