はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

14年後の月に吠える〜『∀ガンダム』全話再見5

◆第5話「ディアナ降臨」◆
〔脚本:星山博之 絵コンテ:菱田正和斧谷稔 演出:岩崎良明 作画監督:戸部敦夫〕


戦争と夫の死を受け入れる事が出来ずに心を病んだハイム夫人とビシニティへ帰って来たキエルだったが、一方でソシエは父の敵討ちの為にミリシャの飛行機パイロットとなっていた。ミリシャの部隊は独断でムーンレィスの入植地に攻撃を仕掛け、民間人を巻き込んだ略奪を働く。MSを奪おうとするも逆に捕虜となったメシェーを助ける為にロランは∀ガンダムを起動させるが、ますますねじれていく、月と地球の交渉。状況が混迷を深める中、ついに月の女王ディアナが、地球へと降り立つ……。

「野蛮人は野蛮人のやり方に合わせろ、と?」
「そう言われても仕方ありません」
(ハリー・オード&グエン・ラインフォード)

グエン様が超悪い顔になる、戸部作画回。
そーいえば、いつの間にか居なくなる秘書の人は、けっこう可愛いのに名前も設定されていなくて、少々勿体ない。
アジ大佐亡き後、グエンとの交渉役を務めるのは、何故かハリー。
部隊を分けて降下しているとはいえ、人材不足が窺えます。
まあ、急に撃たれても死にそうにない人、という人選もあったかもしれませんが。
共通点は、両者とも思わせぶりキャラな事。
わかっているのかわかっていないのか、それらしい事を言って誤魔化すのが得意という、芝居がかった二人(笑)
…………ディアナ様来るまでの時間稼ぎ要員か、ハリー。
今回、ムーンレィスが強引に乗り込んだ土地に、作業用MSでフェンスを設置、住居施設などを建てて生活の足がかりを作り出している事が描写されます。
一方のミリシャは、その土地に装甲車と飛行機部隊で突撃をしかけ、民間人の家からハイテク機器を略奪、と非常にどっちもどっちな展開に。まあミリシャ側からすると、侵略者への防衛行動、という名分はあるのですが、どうもグエンは本気で、この暴走を知らなかった模様で、組織としてのぐだぐだ具合も浮き彫りになります。
指揮系統ぐだぐだ・血気だけ盛ん・頭悪い
と、およそ軍隊としては最低の部類(^^;
この最低な連中の行動の結果を、都合の良い所だけつまみあげて交渉のカードに使おうとするグエン様は、したたかというよりも、段々と悪徳弁護士みたいな感じに(笑)
なんというかあれですよ、謝ったら負けなんですよ。
謝ったら負けなんだけど、野蛮人だからこれまでの交渉は無かった事にしよう、とアクロバットに話を進めるグエン様。
期待している機械人形がカプルな辺り、視聴者として反応に悩みます。
発掘MSは当初、バンダイから再販したいプラモリストなどを貰って検討していたそうなのですが、話し合っている内に、何故かそのリストに載ってもいないカプルになってしまったとの事(笑)
作品としては結構な分岐点だったかと思うのですが、ここでカプルでなければ、戦争も物語も一体どうなっていた事やら。というわけでどんどん、変な方向へ変な方向へと転がっていく『∀』。
今回一つ見所として、ウォドムに手刀一撃、殴られた所でガード、メシェーをダイビングキャッチ、と、∀が初のスピーディーなアクションを見せます。
今作、かなり意識してMSを“走らせている”のですが、∀は更に、人間的な動きをさせていて、しなやかなダイビングキャッチの絵は、非常に印象的。
予想外に早くやってきたディアナ様は、物語の流れとしてはろくにためないのですが、地球到着シーンの映像は、空間を広く取って、これも印象的。そして夕陽をバックに走ってくる∀。やってきたソレイユを見て、「ディアナ様だ、うっひょー」と、完全に任務と状況を忘れて、最大望遠で見つめるロランくん。
ロランに関しては崇敬の対象であると同時に、「戦争を止めてくれる」希望の象徴である、という要素もありはしますが。
ストレートな感情の発露をポジティブに見せる、というのは今作少しこだわっている所かもしれません。
そしてここまで圧倒的に(少なくとも表向き)大物然としてきたグエン様が、思わずかしこまってしまう、事で、ディアナの持つカリスマ性をさらりと演出。
まあやっぱり、キエルさんとそっくり、という風に見えないのですが。
しかしロールおろしてストレートにしたら確かに瓜二つなので、やっぱりそっくりなのか。
この辺りは、目の曇りまくったロランくん以外に、4話で速記係として交渉に同席したキエルさんを見て、ムーンレィスの面々が驚く、という演出で補強されています。これだけ皆でそっくりそっくり言うのだからそっくりなのだろう、ともはや納得するしかない(笑)
で、重要なのは、この、リアクションで見せるという事。
アクションだけで視聴者に理解させるのではなく、リアクションで説得力を増させる。
当たり前のようでいて遂抜け落ちがちな部分であり、これが出来ていない作品というのは、案外と多く見られます。
名前のあるキャラクターばかりでなく、モブのリアクションというのも非常に効果的であり、例えば、ムーンレィスの入植地の周りで地球の民衆がシュプレヒコールあげていたり、「畑を返せ」とトラックに満載の兵士が突撃してきたり、ある状況に対する大衆の反応、というものを描く事で、そこに生きる人々の視点が提供される――これは凄く重要なところ。
この、アクションとリアクションの積み重ねの巧さ、というのはやはり富野監督の超一流たる所以。

「よしなに」
(ディアナ・ソレル)