◆橘まことさん
>姫様はアホ可愛いしベルリは相変わらず好感度高いしと、相変わらずキャラクターの魅力が満載でしたね。
これだけ記号を廃しても、芝居の積み重ねでキャラを魅力的に出来るんだ、と唸らされます。
>1回目はとにかく会話とかをノリで楽しみ、2回目にストーリーや細かい描写を追う、という見方がすっかり定着しました。
キャラクターの魅力とスピード感のある演出で、流されるままに見ているだけでも充分楽しめる、というのがいいですよねー。そして繰り返し見ても楽しめる。1話で2度も3度もおいしい(笑)
>「スコード」はスコード教というのが作中で出て来たから「神様!」ぐらいの意味かなと思っていたのですが、
>見直したら構えらしきものまで取っていましたね。ビームサーベルを取り出すときのお約束ポーズとか?(笑
ああ、宗教の名前でしたか。気付いていませんでした(^^; なるほど意味は「神様!」として、ポーズは……謎ですね(笑) 祈りのポーズとかのイメージでしょうか。
>戦闘については、今追っている初代ガンダムでもそうですが、とにかく同じシチュエーションが存在しないのが凄いなと。
基本的に毎回戦闘を入れるという縛りを課しているがゆえに、戦闘が物語と一体化しているから一つ一つ意味が違う、という辺りの造りはホント職人芸ですね。
>アクセルがヒーロー体質な点については、リアルタイム当時も「翔太郎より主人公らしい」とよく言われていました(笑
翔太郎も割とヒーロー体質だと思うのですけど、照井が30年ぐらい前からタイムスリップしている感じなので、ちょっと相手が悪いという(笑)
◆とみぃさん
>井上敏樹と小林靖子の仕事ぶり
井上敏樹に関しては更に、父親が大車輪時代の人ですしねぇ……。
小林さんも東映育ちの脚本家ですし、この2人は情と義理の部分も強いのかな、とは。
◆kanataさん
>「エンジン」に 熱 量 で負ける「ヒート」って、哀しすぎるんでないですかね!?
ヒートは、燃えるパンチとかギミックが格好いいので、許してあげて下さい!
>……翔太郎がメモリチェンジに思い至り、「ファングメタル」や「ファングトリガー」へ換装するまでの天下かもしれませんけど。
ファングはなんか、ジョーカーとの組み合わせでないと抑えられない、とか設定がありそうな気もします。ファングメタルとか強そうですけど(笑)
>照井竜が「Wのメモリ」を憎んでいるのは、メタ的な対比も兼ねているのですかね。
“W”を因縁の悪役に持ってきたのは、狙った感じですよね。“N”の切ない前振りぶりよ……(涙)
>なお「仮面ライダー」にこだわるのは、「メモリの力を使っていてもドーパントじゃない、俺は正義の味方なんだ」って意思表明かと予想します。
あ、なるほど。「メモリの力に呑み込まれていない超人」として、象徴的な意味合いを照井は照井で感じている、と。……まあ照井、本当に呑み込まれていないのかちょっと心配になりますが(笑)
>そしてついでに大天空、カブト・カジキ・トラって、構成パーツに飛行要素がほとんどないじゃないですか!
あれホント、なんで飛んでるんでしょうね……。
>なまじ「千明よりは強い」認定されているせいで、彼女独自の個性らしいものがないのですよね。
女性陣が少し地味になってきたので、バランスとしてはそろそろ底上げ欲しい所ですねー。
>……ただ、二刀流で戦った方が強いんだったら、最初から二本持って出てこようよって気はしないでもないですが。
いきなり二刀流だと殿っぽいイメージが崩れるから……?(笑) 逆に後のゴーカイジャーが、その荒ぶるイメージを活かして二刀流を使っていたのは面白い所です。
>普段だってどこからともなく刀を抜いてますから、二本目が邪魔になるってことにあんまり説得力はないのですけど。
もしかしたらシンケン丸は1人1振りしか召喚できないのかもしれませんね。今回の生バトルシーンでは、呼んだら出てきましたし。