はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

昆虫戦士たち

◆wayさん
 >根本的に俊少年の周囲の関係は「仲間」ではないのでは、というのが引っかかってしまいました。
視聴者からは「仲間」に見えないものを少年が「仲間」と考えている点がつつかれるのかと思っていると、そこには焦点がないんですよねこの話(^^;
 >同じ目的の下に自ら集った(と言ってもいいのかわからなくなるので、昆虫魂の存在が邪魔なのかもしれませんが(^^;)
 >甲平達ビーファイターの活動って、集団行動という括りで共通するだけで、本質が全然違うものですし。
考えてみると今作、けっこう怪人は単独で倒してしまいますし、チームの絆があまり強調されない作品ですね……強調するまでもなく存在する、という前提ではあるのでしょうが。
 >今回についてはもっと明示的に「仲間とは何か」を示しても良かったのではないかなあ、と。
話としては恐らく甲平個人の補強が狙いだったと思うのですが、そちらを優先するあまりに、「ビーファイターというチーム」が投げ捨てられる感じになってしまいましたね……確かにむしろそちらを重視した方がスッキリ収まったのかも。どうもこの辺り、今作の根っこの部分で迷走を感じる所です。
 >最終的に自分の意識で決めなければならないことはあるにしても、年齢的にできることは限られるわけで、ちょっと扇澤さん厳しすぎませんかと(^^;
出来ないのか、やる気が無いのか何ともですが、扇澤さん基本的に、子供ゲスト向けの調節をしないですよね……(^^; 結果として、アウトサイダーへのエールの筈が、行きすぎたスパルタみたいになっているという。
◆wander_sheepさん
 >この時期ちょうど、映画「学校の怪談2」が公開されていたということなので
 >それに乗っかりつつ、霊現象にも一定の敬意を表した作りだったんだろうなと思います。
ありがとうございます。やはり世間的にそういう頃だったのですね。恒例イベントでざっくりめになりがちですけど、色々な面でけっこう丁寧な回でしたね。
 >ほんのちら見せでしたが、次回予告での先輩方の歴戦の勇士的な雰囲気が結構なものだったような。
大作の、タンクトップ×筋肉×髭、に目が行ってしまったのですが、なんだかんだ、先輩登場は楽しみです。メルザードともども、この辺りでスプリングボードになってくれると良いのですが。