はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

快盗マジック

◆あきさん
 >初美花の察しの悪さや迂闊さにしょっちゅう溜息ついてたし、初美花のせいで敵に見つかった時なんて敵に囲まれた状態で拳骨ふりあげてましたもん。
ドジな妹分から背中を預けられる同志……になっているのかは微妙なところもありますが、嫌でも積み重なる時の流れがどう転ぶのか、ここからの変化も楽しみです。
 >>「女友だちのとーちゃんには嫌われるタイプ」
 >って自分で言って相手と視聴者に思い切り頷かれる戦隊レッドってのも攻めてますね(笑)
あれは、凄く、納得してしまいました(笑)
 >ギーウイのアジトに踏み込んだ時が最初かなと思います。
ああ、あそこでやっていましたか。ありがとうございます。
 >香村さんはファンキーで可愛いおじさんを書かせると天下一品で、キャスティングもそれを上手く表現出来る人を連れて来るなと毎回感心します。
いかつい外見なんだけど、どこか“可愛げ”がある、というのは確かに、見事なポイントになっていましたね。そこに初美花との繋がりも感じさせるのが、上手い描写とキャスティングで。
 >快盗にも警察にも本当に危ない時には同行したり盾になったり遠ざけたりして守ろうとしてるようにも見え、どこか自分は二の次な感じもしまして。
双方を利用しているようでいながら、率先して最前線で命を張る、という所は確かにありますねノエル。その辺りも上手く、ノエルの抱えている事情と繋がってきてほしいですね。
 >もっともこれ以上ブレーキなんちゃら組が増えたらつかさも面倒見切れなそうですが。
圭一郎……ルパンレッド……ノエル…………た、たぶん圭一郎は死なない気がするから大丈夫じゃないかな、みたいな選択になってしまうのでしょうか(笑)
 >コグレは今回はとっても情が感じられて、ついつい彼もだんだん心境が変わってきたのかと思いたくなり
ベテランの役者さんは怖いな、と思いました(笑) 個人的にはコグレにはここぞという所で、ものすっごく悪い顔を是非……。
◆MOPさん
 >遠からず決定的な決裂が起こりそうで、その前にノエルの抱えてる秘密が明らかになるのでしょうか。
圭一郎の憤懣はかなり意識的に蓄積されている感じで、どう弾けるか楽しみですね。
 >ゴーシュは女医設定とか聞いてもっと老獪な感じかと思ってたら、残忍ではあるけどわりと欲望にストレートな可愛い女の子っぽくしてきましたね。
ノワール的なキャラ設定の中で、ファム・ファタールになりきれないのが、可愛げになっているというか、あれを可愛げといっていいのか……(笑) 親分、実力さえあれば、けっこうストレートな行動を取ってくるのが嫌いじゃないようですね。
 >記憶喪失ネタは、前に夢の回で見せた「平和な世界の優しいおまわりさん」が圭一郎の本質じゃないかという私の予想の手がかりになるかもなので期待しています。
物凄い武器を装備していたのが気になりますが、圭一郎の核に近づく話になってくれると、面白そうですね。
◆八手四郎次郎さん
 >今回の記事で、タイトルのみ「快盗」表記で本文では「怪盗」とされている
……あ、100%変換ミスです!(^^; 「怪盗」と「快盗」と時に「解答」辺りが入り乱れて、大変ややこしい思いをしております。
 >また「ダークサイドに堕ちかけた"怪盗"を警察戦隊が救う」という展開では(現状とは逆の)"警察戦隊の一方的勝利"で終わるバランスの悪さが残ってしまいそうで面白くない感じがします。
物語の大きな転機はやはり、消された人々を救えるか、救えないか、という事になりそうですが、そこを踏まえた上で、ルパンレンジャーが如何にして“ヒーローになる”かを描くのが、宇都宮Pの好みそうなラインかなーとは想像しています。
◆鷹Deさん
 >最近なかなか触れられなかったそれぞれの大切な人をいなくなっていない人たちを通して見るというなかなか新しい目線からの回で面白かったです。
内側だけで展開せずに、その外側の視点をきちんと盛り込んできたアプローチが、面白かったですね。こういうとこホント、香村脚本は手堅いなと。
 >対して最近警察の方がだんだん空気になってきているのは気になりますね。今回もちょっと出てきただけでしたし。
ここ数話、だいぶ偏っているのは、売り上げ不振もからんで子供達に主役がわかりやすい構成にしてほしい、みたいなオーダーがあったりしたんですかねぇ……。
 >タイムレンジャー下回って戦隊シリーズ玩具売上のワーストレベル更新しそうですし。
うわー、そこまでになっているのですか……話は面白いと思うだけに、数字がついてこないのは辛いですね……。
 >パトレン側は物語での3人のキャラに焦点が当たった戦隊ですし、3人の関係性が面白いので武器を使った戦闘がちびっ子に魅力的に映るかと言われるとうーんですし
両戦隊ともアクションは面白い事やっていると思うのですが、確かに玩具の魅力に繋がっているかというと、難しいところですね。VSチェンジャーでビークル発動すると、基本は一撃必殺ですものね……。
 >結果として売上を見て本編を見ると効果的に戦隊をかっこよく見せて武器もロボも魅力的に見せるというのは難しいものだなぁとしみじみ思います
商業作品はどうしても、それをやってこそ、という事になりますものねー。まあ戦隊もライダーも、企画コンセプト時点でそれはどうなのか、という、自分たちだけではどうにもならない部分もあるのが難しいですが。
◆スピリットヒューマンさん
 >また、初美花亡くした大切な人以外に人との繋がりがあるからこそ、他の2人ほど狂気に振り切れていないのかなと思いました。
ある意味、天涯孤独設定の方が楽に話を回せる中、初美花には「帰る家」がある、というのを示してきたのは、後半に意味を持ってきそうな要素でもありますね。
 >今作序盤も怪盗と警察がなあなあになってきたなあと感じてきたと思ったら、相容れない2組を示してきており、
 >そのあたりバランスがいいというかうまくいってるなと思います。
常に視聴者を油断させず、それを面白さに繋げる作り、というのが上手いですよねー。後はここから、それを着地体勢へとどうスライドさせていくのか、楽しみです。
 >最近警察が目立ってなかったので安心しました。
時期的に、蓋を開けたら総集編だった、だけが心配です。
◆やずみさん
 >「悪の組織」から「敵の集団」へのスケールダウン、というところでしょうか……
 >カタやマクも組織運営に無頓着ではありましたけど、なんとなくそれとはまた違う感覚があるといいますか。
理央様は強さ、ロンは自分の目的、メレは理央様、と主要キャラが誰一人、組織に1ミリの興味もないんですよね……。なので派遣される怪人ポジションの道化ぶりが上がってしまっている感じで。
 >まさしくゴウのドラマの集大成、哀しみを感じずにはいられませんでした……(どういう意味かはさておいて)。
もう少し、兄さんにも配慮しようよ予告! と思いましたが、どんな意地を見せてくれるか、楽しみであります。
 >スタッフとしても思うところあったんですかね……ゾウとコウモリとサメ、どうも見限られたっぽいですし。
1作品で掘り下げられるキャラの数としては、やはりキャパシティオーバーでしたよね。考えてみると次作『ゴーオン』も、炎神個々の掘り下げには不足があったものの、ロボットと融合する事で存在感と相棒感を上手く持たせた、というのは割と今作の直接的な反省を活かしたのかもですね。
◆sakeiさん
 >細かいことですが、リューグのタンスの開け方が泥棒慣れしていない感じでした
あ、言われてみれば(笑) 基本的には、上から開けて閉めてするとわかりやすい、という演出的な要請だとは思いますが、空き巣とかには慣れていない、というのも解釈としては成り立ちますね(笑)
◆さかもと。さん
 >いきなり市民がライダー頑張れ〜ってなるのは違和感というかおいおい、ってツッコミたくなりましたけど
 >さすがにわざとらしすぎるし、最終回にまとめるために仕込んだんですよねぇ…?
この世界って、市民は仮面ライダーをどう認識しているんだっけ……? という所まで記憶を巻き戻す羽目になって困りました(笑) ある程度、ラストで、おお成る程、というピースになってくれると良いのですが。
 >今更1話2話を見返してみると色々やりたいことはあったけどどこかへすっ飛んでったんだろうなぁ…って渋々感じます。
今作に限った話ではありませんが、東映特撮でメインライターをこなすには、諸条件による大波小波をかきわけて、時にはやりたかった事をねじ伏せてでも物語としてまとめてしまう、「腕力」みたいなものなのが必要なのでしょうね……。
◆五月サツキさん
 >ヒゲも万丈もいなくなり、これで本当にパラレルワールドとの融合してちゃっかりみんなも生き返ってハッピーエンド!だったら一周回って笑ってしまいそうです……。
この最終盤、キャラクターの退場を「喪失」と見るか「前振り」と見るかで、だいぶ印象の変わる作品になりましたね。私は完全に後者だと思っているのですが、もう少し、別の見せ方がなかったか、悩ましいところです。
 >世界を救う?ために別世界と融合してリセットする、とか最早よくわからないです……。ヒーローとは一体。
そこにきちっと向き合った上で自分たちの世界を救うために決断したのならまだしも、曖昧に先送りにした上で、このままだと世界滅びるのでスイッチ押します! みたいな勢いで発動してしまうのが、大変困るところですよね……。
 >しかしまさか野菜の伝道師のセリフがここで刺さってくるとは(笑)。
前作から大きくイメージを変えて進んできた今作が、こんな形で前作とニアミスするとは思いませんでした(笑) 映士もジャンも、別に社会と接続しなくても生きている、という点でも共通項がありますが、そういう部分でもレツとランにはもう少し、ジャンが社会と繋がる意味として、ジャンの心情に寄り添って欲しかったですよね。
 >メレ様はどの回でもわりとキャラクターが安定してていいですね。行動原理が理央様だけにあるから動かしやすいのでしょうか。
目的と感情が一致している、というのは誰が書いてもどんな時でも違和感が出にくい、という部分はあるのでしょうね。