◆通りすがりさん
>地雷原とわかっていてそこに突っ込むのは、勇気ではなくただの無謀です!
>あの映画を見て、心に傷を負うのは映画館で見た私達やチビッ子達だけで十分です!
あはは、やっぱり、危険地帯ですか!
心に傷を負いそうになったら、リモコンの停止ボタンで逃げる事にします(笑)
◆久仁彦さん
>DLCキャラで重ちーとアナスイ、ウェザーが続々と追加と聞いて「KOEIばりの完全版商法だなあ」という身も蓋もない感想が。
ああもう、そんな所まで情報出ているのですねー。まあ、アナスイは出してあげないと、なんかちょっと、可哀想ですしね(笑) 原作の貯金が豊富なので、発売後も反響受けて仕掛けやすい所は、まさにそういう商法向きですねぇ。
>格闘ゲーム要素はそこそこ程度でいいので、「ジョジョごっこ」が楽しめるなら万々歳ですね。
バトルリーグのムービー見る限りでは、良い意味でも悪い意味でも、格ゲーというよりジョジョゲーって感じになりそう。変に格ゲーとして難しすぎるよりは、全然いいんですが。
>皆大好きシュトロハイム
DLCなら、既存キャラと多少バランス取れてなくても許される、というのもありそう(笑)
>またしても『Fallout』からですが、プッツン切れてる感じがいいですよねー。
やっているゲームが偏っているのかもしれませんが、洋ゲーはなんか、シナリオ中の格好いい台詞より、通りすがりの雑魚台詞の方が印象深い事が多い気がします(笑)
◆橘まことさん
>最初「おとめもり」と読んでしまったのですが、今回に限ってはあながち間違っていない気が(笑
そんなプレイもありそうで、困ったものです『シュシュトリアン』ワールド。
>実際のところ(あんまり記憶はないですが)、そういうのが起こりそうだと世間的にも思われていた頃だったんでしょうねえ。
20年経つと、言われてみればそんな事もあったような……という感じですが、ピークの頃だったのでしょうね。で、そういうフィルターが無くなると、変質性と狂気だけが浮き彫りになるという(笑)