「今ここで君たちに決闘を申し込む」ぜ――
今年はなんと言っても、7年ぶりの《黒博物館》復活!

黒博物館 ゴースト アンド レディ 上 (モーニング KC)
- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (17件) を見る

黒博物館 ゴースト アンド レディ 下 (モーニング KC)
- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/07/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (62件) を見る
前半少し冗長な所もあるのですが、中盤からかちかちっとパズルのピースがはまっていき、クライマックスの盛り上がりに至る構造は実にお見事。藤田和日郎の中短編の名手ぶりが存分に発揮された名作でした。
クライマックスで、映像的なスペクタクルがしっかり盛り込まれる所も、素晴らしい。
いずれまた、シリーズ新作を読みたいものです。
ついでに宣伝しますが、《黒博物館》シリーズ1作目、『スプリンガルド』は伝奇アクションの傑作で、超お薦めです。個人的な「好き」が目一杯詰まっているので非常に偏愛もありますが、コミックス1冊にまとまっておりますので、その切れ味を是非。

- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2007/09/21
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (240件) を見る

- 作者: 九井諒子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2015/01/15
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (202件) を見る
後トピックとしては、掲載誌が次々と廃刊になる中、雑誌から1話・描き下ろし1話を飛び越え、宿無し状態で完全描き下ろしコミックスとかいう、わけのわからない状態になっていた『Q.E.D.−証明終了−』(加藤元浩)が掲載誌を見つけ、『Q.E.D.iff−証明終了−』として再起動。……まあやっぱり、コミックスの半分は描き下ろしなのですが!
ただ単にタイトル変更、巻数1〜というだけではなく、すっかり『サザエさん』時空になっていた作品で、明確に主人公2人が3年生に進級した(そして、燈馬くんは引っ越した)、という変化を入れてきたのは面白い所。この際、エンドレス時空を脱して完結までの綺麗な道筋をつける、なんて展開も見たかったりしますが、どうかなぁ……この変化が本編にどう活かされてくるのかは、楽しみにしたいです。

Q.E.D.iff -証明終了-(1) (講談社コミックス月刊マガジン)
- 作者: 加藤元浩
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/06/17
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (7件) を見る