◆橘まことさん
>見終わったときに「見続けてきて良かった」と言える作品だと思います。
全体の洗練という点では粗い部分も割とありましたが、物語を貫ききった、という清涼感のある作品でしたね。
>『MEGAMAX』は他のかたもオススメしているように、ヒーローものの後日談としてはひとつの完成形だと思いますので、機会がありましたらぜひ。
このタイミングでの『フォーゼ』配信で、流れは見る方向に進んでいます……問題は、品揃えの悪い近所のレンタル屋にものがあるか!
>最終話の鴻上会長はパート別に「赤」「黄色」「緑」のスーツを着分けている
おお、そんな小ネタが。いつも派手なスーツなので、会長の服装は気にしないようになっていました(笑)
>アンク役の三浦さんと映司役の渡部さんはスタート直後非常に仲が悪くケンカばかりだったのが、今ではふたりで温泉旅行に行くほどの仲になった
リアルに仲悪かったんですか……(^^;
>つい先日も映司、アンク、伊達、真木でご飯を食べながらゴーカイジャー再出演の話題で盛り上がったそうです(笑
そこにまさかのドクター(笑) ドクターは役が素っ頓狂すぎたので、素の姿が全く想像できません……。
◆さやまきさん
>レギュラーキャラが揃うまでがちょっとアイタタで辛抱なんですが
>(軒並み初登場の悪印象と改心の唐突さが悪目立ちしちゃってて困ります)
見始めたのですが、改めて、何かと描写が極端すぎて序盤ちょっと辛いですね(^^; OPで既にメンバーほだされ済みなのは、しばらく我慢して、というメッセージなのでしょうが……(笑)
>一応メテオ登場直前という形にはなっていますね(明言はされてないハズですが)
成る程ありがとうございます。適当なタイミングで巧く挟めるといいなぁ……。
>(平成ライダーでいちばん親御さんからのクレームが来ちゃったのもフォーゼだったとか…)
リーゼント問題はともかく、正直、これは眉をひそめられても仕方ないよなぁ……みたいなのは立ち上がり結構ありますね(^^; 東映ヤクザ映画のDNAが出過ぎたのでしょうか……。