◆スピリットヒューマンさん
>今回はネタ的に面白かったです。回想のロボ戦で兄が踏み潰されたシーンは不謹慎ながら(?)笑ってしまいました。
サメのアジトが近くにあった筈……というのが、あんな伏線だとは夢にも思いませんでした(笑)
>2クール目に入ってやっとボスの力見せがあったのは良かったです。
そろそろ……という時期でしたからねー。最小限の動きで力を見せて、今後の更なる広がりも期待できて良かったですね。
>メインライターの香村さんがこうしてしまうとW戦隊の意味がなくなってきてしまうので、今回だけだと思いたいです。
予告だとかなり出張っていたので、ここからどう絡んでくるのか、ひねりに期待したいですね。
◆五月サツキさん
>ここ2話、荒川さんの書いた圭一郎にちょっと違和感を覚えていたので、個人的には大満足でした。これぞ朝加圭一郎といった感じで。
圭一郎がここまで、メインライター専用キャラになるのはちょっと予想外でしたが、いいキャラですねホント。
>VSビークルとVSチェンジャーは、ルパンコレクションの中でも異質ですよね。香村さんですし、何かしら意味を持たせていそうですが……。
かなり強調しているので大きな意味が出てくる要素だとは思うのですが、期待したいですね。『ジュウオウジャー』の時は、結局キューブアニマル関係の謎電波に関しては手が回らなかったがちょっと残念だったので。
>ジュウオウの大和も一見優等生でしたが、父親との確執やマリオおじさんへの心配から暴走したりと、欠点がありましたし。
この辺り、香村さんは問題点は問題点としてきちっと置いてくれると思うので、キャラクターとしての広がりがまた、楽しみです。
>それにしても、ロボで敵が踏み潰され、クレーンで動きを封じてドリルで粉砕……。どこかで……見たような……(笑)。
?「ルパンコレクションを返してもらう!」
ルパンレンジャー「「「え?」」」
コグレ「え?」
◆輝剣さん
>子供番組である以上仕方がない面もありますが、遠足と未解析のメカの強引な使用ではリスクとリターンがつりあいませんしね
なのでこの辺りは、その為に命を張れる圭一郎格好いい、と見せて意図的な危うさの仕込みと思えるので、巧く転がってほしい要素です。
>この場合は結果オーライだったとはいえ、やはり巨大メカを扱う時には慎重にしてほしいものです。
>登山客だったらどんなひどいことになっていたか。
そういう点でやはり、足下でいつの間にか死んでいた、はネタとしてはギリギリなんですよね……その辺り突っ込みすぎると今度は、大概フィクションとして掘り返さない方が良かった地雷になりますし。
>もてなされる側の趣味嗜好に対するリサーチもできないということで評価も辛めでしょうし
基本的にああいう、呼んでもいないのにグイグイ来るタイプは好きじゃないっぽいですね(笑)
>オドードをそそのかした点は高評価ということは、映画に乗り気だったことも含めて意外と外連味がある趣向が好み?
遊び心がひとつまみある方が好きっぽいですよね……まさに暇つぶし故にというか。
>超電磁スピンを戦隊風にアレンジするとこうなるのかなー。しかし、やり方がエグイ。
もがくギャングと吠える圭一郎の対比もあり、なかなか強烈なトドメ技となりましたね……。
◆あきさん
>「コレクションを持たない怪人のもとにルパンがわざわざ戦いに行く」ことを際立たせるためでもあるように見え、戦う理由をどう展開してくるのか凄く気になります。
ここから怪盗サイドをどう絡ませていくのか、というのは次回楽しみな要素ですね。
>デストラが「自分たちのお宝と違うのでは?」と疑問を持ち、ヘリやバイク、シザー&ブレードを奪おうとしたこととどう折り合いをつけるのか、またはつけないのかは気になります。
実は身内が持っていました、というのはちょっと間抜けになってしまいますし気になりますね(^^; まあデストラさん、配ったコレクションの全容については把握していなかったのかもですが……出来れば何らかの理由付けも欲しい所です。
>綺麗過ぎる台詞が役者さんの熱量と迫力と濁点の多さと死にかけメイクとで説得力の塊と化してしまっていて(汗)
本気の瀕死メイクと、圭一郎の熱量の合わさり具合が凄かったですね(笑)
>他人のために自分を省みなさすぎる人は何か歪んでいるか欠落してる、って認識なのかなと思うこともありますし。
ヒーローと欠落、という点だと宇都宮Pも割とそういうの好みな所がある感じですよね。ヒーローを突き詰めていくと悪と表裏一体になる、というのを何度かやってますし。
>お巡りさん役に1号のスーアク高田さんを配したのは、デカレンで同じくセン少年を導いたお巡りさんがデカグリーンの三村さんだったのを思い出しました。
ああ、『デカレン』のあのお巡りさんも、スーツアクターさんだったのですか。こういう絡め方は、戦隊ならではの重ねの要素もあって、面白いですね。
◆島嶋さん
>真っ当且つ安定感のある警察側だと思っていたのですが、むしろ放っておいたら死にそうな、ある意味快盗側より非常に危ういと見方がガラリと変わりました…
圭一郎もまた、どこか一線の引き方に危うさがあるのでは……と、ここで圭一郎の違う見え方のする面を描いてきて、そこを怪盗の孕む要素と繋げてきたのは面白かったですね。
>案外機微が細やかな圭一郎の性格は大人の理屈ではなく約束で接してくれた回想の警察官に影響を受けているのだろうなという部分は綺麗だったと思います
咲也を褒めて伸ばしてみたり、魁利の様子を気にしたり、圭一郎が人を導く事にこだわっているのも、その出会いからなんだろうなぁというのは良かったですね。
>後、デストラさんが周囲の物も移動させられるのはボスの椅子の為だったかと納得しました
忠臣というかどうにも苦労人というか……(笑)
◆MOPさん
>マキシモフ兄弟は羊か山羊っぽいと思ってましたが公式によるとどうやらアルパカらしいですね。
成る程、言われてみると、通り名の割に微妙に抜けた感じの顔はそういう……(笑)
>これまで絶妙なバランスの上に成り立っていた圭一郎くんのキャラクターが大きく揺らいで、次回どう変わっていくのか楽しみです。
怪盗との対比としても、警察サイドはある程度安定したキャラ像で進むのかと思っていたら、けっこう大胆に切り込んできたので、後編が楽しみですね。
◆タイキさん
>今回の圭一郎は何だかエヴァ初号機の暴走モードみたいで怖かったです。
火事場の馬鹿力的イメージもあったのでしょうが、周りが見えなくなっている時の圭一郎の危なさが、正面から描かれていたのは思い切りがありましたね。
>彼みたいに勇気と正義感溢れる熱血刑事はこうした破壊の衝動と戦いながら任務に当たっているのだと思うと
この辺り圭一郎がこだわる「仕事」「権限」「責任」という要素と繋がってくるかもですね。責任を持って力を用いるとは、振るうばかりでなく抑える事も意味するのだな、と。そういう点でも怪盗サイドと真逆になるわけで。
>仲間のフォローがあってこそ圭一郎はちゃんとその熱血刑事ぶりが機能するのだと思いました。
そう考えると次回改めて、“チームとしてのパトレンジャー”が描かれるのかもですね。
>「警察の暗黒面」
ふぉ、フォージャスティス……! 極刑前提という点では『デカレン』寄りの今作ですが、仕事として何のためにどう力を振るうのか、というのを掘り下げていくのがこの先一つテーゼになる可能性はありそうですね。