はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

ぼんくら

宮部みゆき『ぼんくら』〔上下〕を読了。


鉄瓶長屋で、八百屋の息子が殺された。現場を目撃した妹は、「殺し屋が来て兄さんを殺した」と訴える。更に長屋の差配人が失踪するなど、奇妙な出来事が続けて起こり、南町の同心、井筒平四郎は重い腰をあげて調査を開始するのだが――。
江戸を舞台にした長編時代ミステリー。前半は連作短編なのですが、それが中盤以降に長編として形を成していくという、少々面白い趣向の、宮部みゆきの技術的にトリッキーな面が前面に出た作品。
個人的には、ちょっといまいち。
宮部みゆきはどうも、時代小説になると特有の“凄み”が薄れるというか。今作も終盤にはその辺りが顔を出すことは出すのですけど、本質的にはやっぱり現代小説の人なのかなーというのが個人的な評価。
『本所深川ふしぎ草紙』辺りは割と好きだったんですけどね。
なんとなくこう、時代劇(“時代小説”というよりも)のテーゼに対するしがらみというかこだわりというかが作者の内にあるのじゃないかと邪推するのですが、その辺りが宮部みゆきの持つ、ある種の気持ち悪さに通じる“凄み”と噛み合ってないのかなぁ……。
キャラ造型や話運びの巧さなどは、相変わらずなのですが。
敢えて頭の悪い書き方をすると、もう少し大人になってからでないと面白くない話、なのかなとは。
……ああ早く、『模倣犯』、文庫にならないものかしら。