はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

Musical Baton (もともと海外産なので質問が英文らしい)

  • Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

608MB。
ゲームのMIDIファイルが多いです。
たまに狂ったように「戦場の狼」と「ダウボーイ」とかを繰り返し聞いてます。

  • Song playing right now (今聞いている曲)

友人から借りた、『塊フォルテッシモ魂』。ゲーム『塊魂』(ナムコ)のサントラ。
ゲームの感想の時にも書きましたが、浅香唯新沼謙治松崎しげるが、力強く熱唱しています。
松崎しげるのエンディングに至ってはタイトルが「愛のカタマリー」。いいのか松崎しげる、自身唯一のヒット曲をセルフパロディしていいのか?! まあ、歌自体はそうでも無いのですけど。

  • The last CD I bought (最後に買ったCD)

アキラ 3

アキラ 3

というか、昨日買ったCD。
ジャケット、格好良すぎ。
「ダイナマイトが百五十屯」、熱すぎ。

  • Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J・S・バッハ)

バッハ : オルガン名曲集?トッカータとフーガ

バッハ : オルガン名曲集?トッカータとフーガ

私にとって、クラシックはまり初め。そして、生まれて初めて買ったCDが、これ。
「三つ子の魂は百まで」というか、そんなわけで未だにバッハ大好き、オルガン大好き。バッハでオルガン、はクラシックの中でも私の中では別格。
「チャンピオン」 (アリス)
シングルス

シングルス

多分、これを聞いてなかったら私の音楽の趣味は今頃違う所をさまよっていたかもしれない、という一つの決定的な歌。これを聞いてしまったお陰で、私の中では同時代性のある音楽がすっぽり抜け落ち、80年代以前に傾倒する事となったのでありました。
道を踏み外したきっかけ(笑)
ちなみにチンペイは盛り上がってくると、もともとシャウトしなかった所でシャウトしたり、勝手に違う歌にして歌うので要注意ですよ。
「案山子」 (さだまさし
さだまさし ベストデビュー30周年記念リマスター盤

さだまさし ベストデビュー30周年記念リマスター盤

アリスによって道を踏み外した私が、彷徨い歩いた末に辿り着いた終着点或いは始まりの場所、それが、さだまさし
好きな歌はたくさんあるのですがアリスの「チャンピオン」ほど差別化できないため、無理矢理でも1曲に絞ってお薦めをあげろ、という考え方をするとこれかなーと。「秋桜」とか「精霊流し」はきつい所ありますが、これは聞き易いですし。万人向け(?)名曲としてはこれか「関白宣言」になるかな、と思うわけで。「関白宣言」も凄い好きですが。
パイロット」 (坂本真綾
DIVE

DIVE

ここ最近、一番お気に入りである所の坂本真綾の中で、一番好きな歌。これをたまたま聞いていなかったら、もう少し坂本真綾に傾倒するのは遅かったと思われる(露出の機会と菅野よう子作曲という点を考えると、遅かれ早かれどこかではまっていたとは思うのですが)。
坂本真綾の中では地味なナンバーだと思うのですが、未だに、一番好き。
そして、なぜ好きなのか未だによくわからなかったりも、する(笑)
なごり雪 (かぐや姫
んー、最後の一曲は悩みますね。自分内順序づけの問題になってくるので。とりあえず今回は、自分の創作活動歴において重要な意味を持つとある作品の脳内テーマソングだったという事で思い入れ深いこの1曲。
なお、あくまでもかぐや姫バージョン。イルカのカバーではなく。かぐや姫バージョンの方が、最後のサビの繰り返しが少なくて、美しい。
−−−
他にも色々、「3つのジムノペディ第1番」(サティ)とか「この空を飛べたら」(加藤登紀子)とか「宇宙戦艦ヤマト」(ささきいさお)とかとかとか、上2曲は別格として、下3曲は考え方一つで変わってくるのですが、好きなジャンルごと1曲とかだったら、ゲームミュージックと海外オールディスからも入れたくなってきますし。
まあ、こんな感じ。

  • Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

で、まあ、これは保留という事で。
というか、「欲しい人はここから奪っていって下さい」というのは駄目ですか(笑) 5本、ここに置いておくので、欲しい方は宣言した上で持っていって下さって結構です、はい。
……実質的に、止めているな(笑)