2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
久方ぶりに予想してみる。 ◎ ベッラレイア ○ レインダンス 面白くもなんともない予想ですが、ベッラレイアはここは勝ちたいよなぁというか、勝たないとなぁと。ダイワスカーレットまで混ぜてしまうとどうしようもないので、1点で。 セントライト記念は、柴…
は、なんか書こうかと思っていたのですけど、今ひとつまとまらず。
世間様というか主に学童の夏休みに溜め込んだストレスがまだ抜けきっていないのか、先月・今月と、とかく金遣いが荒いのですが、ある日突然、「パワプロがやりたい」と思い立ったらどうにもならず、数年ぶりに買ってしまいました、パワプロ。 既に買い方を覚…
まあまだ僅差なので夢も希望も捨てたわけではないのですが、どうもこう、雰囲気、が弱いよなぁ。 よく言われる所の、 何年も優勝戦線で戦ってきたチームと、そういうものから遠ざかっていたチームの差 というのが、ちょっと出ている気がする。 昔は、前者で…
〔タワーの人気キャラが大集合!/SANSPO.COM〕 えーとりあえず、東京都民からノッポンに対する好意的な評価を聞いた事が無いのですが、他の道府県の方々は自分の持ちタワーのキャラも含めて、どう思っているのか聞いてみたい(笑) あと、ビリケンさんはち…
>NAOKIさん ああ、吉本はけっこうそんな感じですか(^^; まあ、目玉の漫画家がダイナミックプロと高井研一郎ってどうなの、て感じなんですがホント(笑)
たまにはほんの少しだけ。 ま、最初から最後までまともなブレーンのいなかった内閣という一語に尽きるかな、と。一番どうしようもないのは、前任の幹事長とか官房長官。 なんかもう、ここまでくるといっそコメディですが。 このタイミングについては、めいっ…
藤沢厩舎の虎の子みたいな感じで、出るたびにそこそこ人気にはなるけれど勝ちきれないあのキングストレイルか? と思って調べたら、やっぱり、秋天にどういうわけか福永騎乗で出てきて惨敗したあのキングストレイルでした。次走はスプリンターズS行くみたい…
今週末には『Q.E.D.』の最新刊が発売〜。楽しみ楽しみ〜。故あって忘れる可能性が無いとは言い切れないので、忘れない為に書いておく。 ところでもうちょっと、小学生ヒル魔が見たかった。
横山秀夫が面白い。 新しい警察ミステリの書き手とも評される現代警察小説の旗手で、代表作は、映画化もされた『半落ち』『出口のない海』、『クライマーズ・ハイ』や短編集『動機』など。 もともと近年のベストセラー作家の一人として、常時平積み展開して…
ちょっと色々ばたばたしておりました。 出来れば床屋に根性出して行きたいなぁ、行けるかなぁ。
そのまま場外へ消えていった。 〔コミックヨシモト休刊へ 創刊からわずか3カ月〕 まあ改めて、「20−40代の男性をターゲットとして25万部を目指し」というのは外していたよなぁとは思うのですが、路線変更する事さえなく、ある意味では鮮やかに撤退。 …
ダブルベルガモットなるものを発見。 容器は、カムカムレモンティー系。 味は…………ストレートとレモンの中間ややストレート寄り、みたいな何とも微妙すぎる感じ。 毎度思うのですが、午後の紅茶の基本3味以外って、出しては消え出しては消えしてますが、いっ…
『忍者龍剣伝ハヤブサ線弾丸超特急!』がとうとう、Googleで「忍者龍剣伝」を検索した時の表示順位が2番目になりました。 まあ、もう何年も更新していないので当然といえば当然なのですが(^^; それなりの資料価値はあると思うので、『忍者龍剣伝』の情…
誰か球児を止めてくれ。 というか、打ってくれ。
>NAOKIさん ああ、メール、すいません。 ちょっと諸事情で暫定的なアドレスになる為に公開してなかったのですが、現在のメアドは gms2@ace.odn.ne.jp となります。よろしくお願いします。
今月のジャンプコミックス新刊『瞳のカトブレパス』(田中靖規)の帯に、師匠の荒木飛呂彦が「『スティール・ボール・ラン』13巻と同時発売なんて運命を感じるね」みたいなコメントを折角寄せてくれていたのですが、当の『瞳の……』はその前日に発売したジ…
いや確かに前回、「次走あたり、ちょっと注目したいです」とか「まあ、カンフル剤として一回騎手を変えてみるというのもありかなぁ」とか書いたんですが、ホントに次で替わった途端に勝つとは。 しかも藤田で戦法を変えてというのがまた痛いなぁ。 いい加減…
なんか具合良くないなぁとは思っていたのですが、久々に熱出して、帰宅→無理矢理栄養補給→投薬→ばたんきゅう、をやりました。 ちょっと危なかった。 数日具合悪かったんですが、これが追い打ち↓(笑)