はてなダイアリーのサービス終了にともなう、旧「ものかきの繰り言」の記事保管用ブログ。また、旧ダイアリー記事にアクセスされた場合、こちらにリダイレクトされています。旧ダイアリーからインポートしたそのままの状態の為、過去記事は読みやすいように徐々に手直し予定。
 現在活動中のブログはこちら→ 〔ものかきの繰り言2023〕
 特撮作品の感想は、順次こちらにHTML形式でまとめています→ 〔特撮感想まとめ部屋〕 (※移転しました)

繰り言

ちょっとした気付き

なんとなく腑に落ちたのですが、一つの傾向として、私は、 キャラクターの人間的欠点が“弱さ”として描かれる物語 が好きなのかもなーと。 で、逆に キャラクターの人間的欠点が“強さ”として描かれる物語 が、苦手なのかも。 もちろんどんなものも両面を持っ…

構造美

図説 西洋建築の歴史: 美と空間の系譜 (ふくろうの本)作者: 佐藤達生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2014/08/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る最近読んでいるこの本の中で出会った、ギリシア建築の美学について述べた一節。 調和…

2016年・心に残った名台詞

今年の大賞は、 「……レッツゴー、プリンセス」 (キュアフローラ/『GO!プリンセスプリキュア』) 前年は『Gのレコンギスタ』に大賞は譲りましたが、今年も引き続き、キュアフローラは強かった! この台詞は厳密には去年の放映分なのですが、いつもの通…

2015年・心に残った名台詞

今年は前半は『Gのレコンギスタ』、年間通しては要所要所で台詞に集約する構造にこだわりの見える『GO!プリンセスプリキュア』、後半は『コンクリート・レボルティオ』、とアニメジャンルで台詞が印象深い作品が多く、脳内でその3強がぶつかりあった結…

2013年・心に残った名台詞

油断していたらリストアップする時間が無くなってしまったので、今年はシンプルに大賞だけ発表で(^^; 今年も色々ありましたが、今年の名台詞ナンバー1は、こちら。 「ジャンパーソン・フォー・ジャスティス!」 (ジャンパーソン/『特捜ロボジャンパー…

凄惨な青酸

突然ですが私の中で「シアン」というと 「シアン」→「シアン化合物」→「よく知らないけど何だか危険な毒物だったような」 という連想が働いて、どうしてもキョウリュウシアン=ラミレスが見た目通りの気さくなぽっちゃりと思えずに居たのですが、この際なの…

ビジネスの現場で使える3ヶ月特撮名台詞

2013年1月〜3月分。 −−− ●ライバル企業との合併交渉が不調に終わった時 「話し合いは終わりだ。これからは……」 「これからは?」 「殺し合いだ!」 (ガメレオジン/(『仮面ライダー(新)』) ※ガメレオジン氏は、この直後に退職が確認されています…

今年最初の名台詞

「話し合いは終わりだ。これからは……」 「これからは?」 「殺し合いだ!」 (ガメレオジン/(『仮面ライダー(新)』) 何が今年かは、言わない方向で。 『仮面ライダー(新)』(スカイライダー)は、原点回帰を強く意識していたというのもあるのでしょう…

年末の挨拶

今年も1年、御愛顧ありがとうございました。 すっかり特撮感想ページと化しておりますが、その内まとめてPS3で触ったゲームの感想とかもUPしたいです。後まあ、止まっているあれとかこれとかそれとか。とりあえず年明けの山は『ジャッカー電撃隊』『科…

2012年・個人的心に残った名台詞

昨年のベスト1は、 「みんなの夢を守るためには、甘い顔はしていられない」 (やなせたかし/アンパンマンミュージアム開館15周年記念に寄せて) でした。 色々深い。 今年は候補段階では特撮とアニメに大きく偏っていたのですが、ベスト1はこちらに決定…

2012年を振り返る:特撮名台詞編

あまりに特撮関係の名台詞が多かったので、今年は別枠で、一気に列挙したいと思います。 なお対象は、今年見た作品(『メガレンジャー』配信のクライマックスは、一応、今年)。 −−−−− 「鮫島っ、おまえにもわかっている筈だ。おまえが今まで、蔑んできた人…

今年の名言7・8・9月

上半期セレクションは、こちら。 「トランザ、俺の名を言ってみろ」 (ラディゲ/『鳥人戦隊ジェットマン』) 「私を夜の闇に包め」 (桐原剛造/『超人機メタルダー』) 「ハスラーくん、呼び捨てはやめてもらおう。今後、ミスターと言え」 (巨人頭脳ブレ…

ダイナマイトが百五十屯

そういえば、以前さらっと使った「腹マイト」ってどれぐらい一般的な単語なのだろうと思って検索かけてみたところ、 ニコニコ動画の「カチコミ!!」というどうやらMADアニメらしいタイトルと、『瀬戸の花嫁』というアニメに「腹マイトの銀二」というキャ…

今年の名言候補:上半期のまとめ

毎年のやつ。 「加藤・米長の解説、まるで漫才のようでしたね」(アナウンサー/NHK将棋) 「私にもかつて不完全だった時代があった!」(Dr.ヒネラー/『電磁戦隊メガレンジャー』) 「金は必ずつええもんのところに集まるからなぁ、たっぷり貯め込んだ…

面白いものを見た

とあるキャラクター紹介の説明文。 「血の通う妹」 たぶん、「血の繋がった妹」の意味。 逆に、「血の繋がっていない」のつもりで、「血の通っていない妹」とか書いてしまった場合とか考えてみると、じわじわ来る。 かつて見た「暗雲に乗り上げる」以来のヒ…

笑いの種類

ぴたりとくる日本語あるいは丁度いい外来語が見つからなくていつも説明に困るのですが、私の中で「ギャグ回」という時は、 ギャグ = 世界観をある程度破綻させても笑いを取りに行く行為 という意味で用いています。 広義のコメディー(喜劇)とは、その笑い…

“人間”としてやれること

“物語の理想の着地点”を「分かり合う」に置く事は罠である という話を思いついたのですが、上手くまとめられそうにないので、とりあえずメモ。 まあ簡単に言ってしまえば、「分かり合う」というのは実は物語のハードルを凄く上げるのですけれど、一見とても…

『特命戦隊ゴーバスターズ』感想2

番組の感想というより、若干、作劇論より。 ◆第2話「13年前の約束」◆ (監督:柴崎貴行 脚本:小林靖子) ん〜〜〜〜〜、とても、微妙。 1話の感想で書いたように、3話以降、どういう定型で話を転がしていくか次第だとは思っていますが、立ち上がりの2…

補完的前置き

常にそうだと言うわけでもないし主義は色々あってしかるべきだとも思いますが、作劇においては、整合性よりも連動性重視。劇的効果がある程度以上に高ければ、多少の齟齬は飲み込める派。 もちろん、整合性も合理的な筋も重視しますが、土壇場でどちらか選ぶ…

富野由悠季、シナリオについて

去年からちょこちょこ読んでいる『映像の原則<改訂版>』(富野由悠季)より、映像の原則 改訂版 (キネマ旬報ムック)作者: 富野由悠季出版社/メーカー: キネマ旬報社発売日: 2011/08/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 98回この商品…

だらだら思う事

自分の書き物の量が増えると、途端に読書量が減るよなぁ……SF蔵書の消化計画がすっかり放置状態になっていて反省。 色々、バランスよくやりたいなぁと思うわけですが。 最近は特撮を見るのに非常にウェイトが偏っております。 まあそれでも、アウトプット出…

2011年・個人的心に残った名台詞

去年の大賞は、ワールドカップ中継から、「俺達は槍持ってるんだ、という所を見せましたね」(名波浩)。 瞬発力が要求されるスポーツ中継では思わぬ名言が飛び出しやすいものですが、最近は「きたほい!」「気を付けて気を付けて気を付けて!」「メッシとあ…

名も無き死者達の歌

以下、文中の「特撮」=「特撮ヒーローもの」の略としてお読み下さい。 半端な時間があったので、公式配信の『仮面ライダーV3』(73')とかちょっと見ていたら、冒頭から名も無き一般人が溶け死んでいました。 でふと思いついた話なのですが、『仮面ライダー…

舞台『もう一つのシアター!』感想

正しくは舞台演劇のDVDなのですが、見出しタグは都合により、「映画」で代用しています。シアター! (メディアワークス文庫)作者: 有川浩,大矢正和出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/12/16メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 274…

今季の名台詞候補・その2

「いいレシピを思いついたぞ!」 (クルト・アーヴィング/ゲーム『戦場のヴァルキュリア3』) 「まあ、勝つ前から凱旋門行きたいって言ってたんで、これでオーナーも認めてもらえると思いますし、是非僕で。うーん、フランスのね、トップジョッキーの、5…

『ガンダムAGE』第1話に見る演出の話

『ガンダムAGE』第1話、視聴。 残念ながら、面白くありませんでした。 私個人はもはや「ガンダム」というタイトルに対するこだわりはないので、純然たるロボットアニメとして見た評価ですが、非常に残念な出来。むしろ、「ガンダム」として見たらもっと…

変質の許容、変質する許容

上と微妙に繋がる話で、先日ちょっと話の勢いで、ライトノベル(及びその周辺展開)において、“ハーレムもの”が増えすぎてしまった故に逆にその中で技巧を凝らしたり先鋭化があったりで時々テクニカルに面白いものが出るようになった、という話をちょっとし…

考える

“この世は陰謀で出来ている”という人と、“この世は虚構で出来ている”という人は、どちらがより、人間としてタチが悪いのか。

アンパンと妄想

■〔厳しい表情のアンパンマン像がお披露目/sanspo.com〕 「みんなの夢を守るためには、甘い顔はしていられない」 (やなせたかし) は、今年の名言としてチェック。 ちなみに何度か書いている気はしますが、『アンパンマン』を見ていると、「彼等の魂はどこ…

愛ある限り

ふと思いついた事、つらつらと。 『ファイナルファンタジー6』は割と好きなゲームなのですが明確に駄目な所があって、「魔法が存在せず、機械が発達した世界」という基本設定が、冒頭の“つかみ”のみに終わってしまい、それなりに独特の世界観を描き出そうと…